ホーム > 書籍詳細:一生に一度のこの恋にタネも仕掛けもございません。

一生に一度のこの恋にタネも仕掛けもございません。

神田茜/著

693円(税込)

発売日:2018/05/29

  • 文庫
  • 電子書籍あり

一目惚れと失恋で始まる、一生に一度の本気の恋。

彼氏いない歴=年齢の三十歳OL・印子が一目惚れしたのは、イケメンマジシャンのユウト。彼に近づきたい印子はなんと仕事を辞めてマジックの世界へ。でも誰かに愛されたことのない臆病な心は暴走し、印子は彼の前から逃げ出してしまう。そしてユウトにも彼女を追えない理由があった。憧れという目隠しを取って本気で人を好きになる、最高の両片想い小説! 『オレンジシルク』改題。

目次
1 リフルシャッフル riffle shuffle
2 オレンジシルク orange silk
3 ギミック gimmick
4 マジカル magical
5 フェイク fake
6 ステージ stage
7 イリュージョン illusion
8 バニッシュ vanish
9 バイスクルトランプ bicycle trump
10 ルーティーン routine
11 リバース reverse
12 トリック trick
13 ミラクル miracle

書誌情報

読み仮名 イッショウニイチドノコノコイニタネモシカケモゴザイマセン
シリーズ名 新潮文庫nex
装幀 tacocasi/カバー装画、川谷康久(川谷デザイン)/カバーデザイン、川谷デザイン/フォーマットデザイン
発行形態 文庫、電子書籍
判型 新潮文庫
頁数 352ページ
ISBN 978-4-10-180126-1
C-CODE 0193
整理番号 か-83-1
ジャンル キャラクター文芸、コミックス
定価 693円
電子書籍 価格 693円
電子書籍 配信開始日 2018/06/08

書評

虚構と真実のミルフィーユ

吉野万理子

 高校時代の私の友達Sちゃんは、大学に入った途端、なぜかマジッククラブに入部した。そのとき、仲間内で騒然としたものだ。どちらかというと人前に出るのが得意ではなかったSちゃんに何があったのか、と。派手な衣装を着て、みんなの前でショーをやるんだろうか。これを機にプロのマジシャンになってしまうんじゃないか!?(結果的にはそれは杞憂で、彼女は適当なところでクラブを引退して、司法試験の勉強を始めた)。
 どうしてあのとき、そんなにSちゃんの未来を不安に思ったのか、その頃の私には分析できなかった。けれど、今になってわかった。マジックには、誰かをどこかに連れて行ってしまうような、危うい魅力が確かにあるのだ。私たちは当時、それを無意識のうちに感じて怖れていたに違いない。
 なぜ急にそんなことを考えたかというと――。
 神田茜さんの最新作『オレンジシルク』が、マジックをめぐる物語だったからだ。
 ヒロイン・印子は、手品など取り立てて興味のない、信用金庫勤務の地味なOL。しかし、友人・キヨミの恋人がマジシャンであったため、嫉妬半分、その世界をのぞき見して、そこで憧れの王子に出会う。それが、人気マジシャンのユウトだった。
 ユウトに、やがてマジックそのものに、魅せられていく印子。踏みとどまったSちゃんとは違って、その世界をもっともっと知ろうと入り込んでいってしまう――。
 マジックというのは、それほどに魅惑的な世界だ。虚構があって真実がある。目の錯覚で見える幻の裏に、仕掛けが隠されている。
 もっとも、虚構と真実が存在するのは、必ずしも手品の世界だけではない。そのことに、徐々に気づかされる。
 たとえば、印子の周りで起きる「オレオレ詐欺」。この手の行為も、ある種のマジックだ。悪質な犯人たちが作り出した不幸せな虚構。そのなかにある仕掛けを、見破らなくてはならない。
 印子の恋だって、虚構と真実の間をさまよう。一方的にユウトのファンになる。世話を焼く。拒絶はされない。けれど、それは恋愛なのか? あるいは妄想なのか?
 想いを寄せる相手が何を考えているのか、印子をどう思っているのか、答えを見つけるのはマジックよりも難しい。
 そう、この物語は虚構と真実が、幾層にもミルフィーユのように積み重なっているのだ。それがとても味わい深い。
 さらに終盤になって、大きな事実が明らかになる。なぜ、『オレンジシルク』のモチーフは、マジックでなければならなかったのか? たまたま今回は題材をマジックにしてみましたよ、というお仕事小説では決してない。ここには必然性があったのだ。
 マジックには、どこか危うい、人を連れ去ってしまうような怖さがあると先に書いたが、それとは真逆の力もある。くわしくは物語そのものを読んでいただけたらと思うが、人の心をあたためるような、そういう不思議な力があって、だからこそ古来、マジックは人に愛されて受け継がれてきたそうだ。
 神田茜さんの、この職業への思い入れは果てしなく深い。そして手品の描写も徹底している。講談師として活躍されている著者だが、もしかして、私が知らないうちにプロのマジシャンに転職したのではないか? と質問したくなるほどに。手品が好きな人はもちろん、興味のない人でも、カードやコインをちょっと買ってみたくなること、請け合いだ。
 そして、最後にもう一つ。私がこの物語で最も楽しんだ部分。それは「女の友情」。たったひとりの友人・キヨミに対する印子の態度といったら、もうひどい。容姿をボロクソに批判し、ファッションをこき下ろし、恋愛などしたことがないはずだと決めつける。キヨミも負けじと、見下したことを言い放つ。これは友情のふり? ならふたりは、本当は嫌い合っているの――?
 これもまた虚構と真実のミルフィーユの一部なのだ、とだけ言っておこう。
(よしの・まりこ 作家)
波 2016年5月号より
単行本刊行時掲載

著者プロフィール

神田茜

カンダ・アカネ

北海道帯広市生れ。講談師、作家。1985(昭和60)年、講談師の二代目神田山陽門下に入門。1995(平成7)年、真打ちに昇進。女性の心情をユーモアと切なさを織り交ぜて語る、独自の新作講談が人気を博す。2010年、長編小説『女子芸人』で新潮エンターテインメント大賞を受賞。著書に『好きなひと』『ふたり』『ぼくの守る星』『しょっぱい夕陽』『七色結び』などがある。

判型違い(単行本)

この本へのご意見・ご感想をお待ちしております。

感想を送る

新刊お知らせメール

神田茜
登録
キャラクター文芸
登録

書籍の分類