ホーム > 書籍詳細:「挫折しない整理」の極意

「挫折しない整理」の極意

松岡英輔/著

748円(税込)

発売日:2004/05/19

  • 新書

これなら必ず誰でもできる! 目からウロコの「片付け」のノウハウ。

これまでの整理法は、どう頑張っても挫折する運命にあった! あなたの整理は、なぜ長続きしないのか? そもそも「整理」とは何なのか? 数多ある整理法を分析、統合、発展させ、ついにたどり着いた、単純明快な「二つの原則」「三つの方法」とは。さらには、余分なものを買わないために、自分の欲望、欲求をコントロールする「心の整理術」まで。この極意さえ習得すれば、名刺も本棚も会社の机も、全てスッキリ!

目次
はじめに
序説 整理はなぜ挫折する?
整理の極意なんてない?
整理の歴史
新・整理時代
古い整理法は崩壊型
新しい考え方の整理法は蘇生型
会うは別れの始め
■「整理の極意」・技術編
まずは前準備から
使わないモノは整理しない
使わないモノの選別作業
ゴミ化のテクニック
モノの流れ方は3種類
材料モノ・道具モノ・愛着モノをコントロールする
整理が楽になる「2つの原則」
モノ八分目が肝心
ステップ1 材料モノの時間軸整理
材料モノとは
ポイントは「流れ路」
流れ路の設計
時間軸整理の基本は「先入れ先出し」
うまくいかないときは
ステップ2 道具モノの空間的整理
道具モノとは
道具モノが増えるわけ
道具整理で自分探し
空間的整理は「後入れ先出し」
無気力状態は捨てるチャンス
お試し例
ステップ3 愛着モノの愛着度整理
理屈だけでは片付かない
愛着モノとは
愛着度整理のコツ
回遊する愛着モノ
技術編まとめ
名刺の整理
本棚の整理
■「整理の極意」・心編
気持ちの整理
「捨てられない」は心の問題
あなたは、何故、モノを買うのか
買い物上手は広告依存症?
人を動かす広告テクニック
人を動かす2つの力
広告の大罪
基本は「欲求ピラミッド」
欲求の到達点
広告テクの逆利用
本当に必要なモノを選ぶコツ
私の本当に欲しいモノ
極意はあなたの心が知っていた
モノを卒業
おわりに──「整理の極意」のゴール──
主要参考文献

書誌情報

読み仮名 ザセツシナイセイリノゴクイ
シリーズ名 新潮新書
発行形態 新書
判型 新潮新書
頁数 192ページ
ISBN 978-4-10-610067-3
C-CODE 0236
整理番号 67
ジャンル ビジネス実用、暮らし・健康・料理
定価 748円

蘊蓄倉庫

マズロー博士の「欲求ピラミッド」

 人の欲求は奥深く、どこまでもエスカレートするものです。
 水ひとつをとってみても、のどの渇きが癒えるだけでは駄目で、いつでも飲みたい、カルキ臭は嫌だ、ミネラル・ウォーターが欲しい──と、人の欲求はもっと良いモノを求めて、とどまるところがないように見えます。
 しかし「欲求には到達点がある」と考えたのが、アメリカの心理学者・マズロー博士でした。彼が唱えた「欲求ピラミッド説」をかいつまんで説明すると、人の欲求レベルは五階層から成り、各層の欲望を順に満たしながら最上層まで昇り続ける、というものです。
 とすれば、自分が今どの欲求階層にいるか、どんなモノを望んでいるかさえわかれば、逆に何を買えばその欲求を満たせるかが見えてくるはず。そうなれば「整理の極意」も見えてきます。必要なモノだけを取捨選択することは、整理の永遠の課題だったからです。
 さて、あなたは「欲求ピラミッド」の何処にいるんでしょう? 本書を読んで確かめてみて下さい。

掲載:2004年5月25日

著者プロフィール

松岡英輔

マツオカ・エイスケ

1942(昭和17)年中国山東省済南市生まれ。立命館大学文学部卒。1968年婦人画報社入社、「メンズクラブ」編集部に配属。その後は、大広をはじめ広告代理店に長年勤務。五十歳の時に、慣れ親しんだ大阪から北海道・十勝に移住し、現在も日高山脈の麓で暮らしている。

この本へのご意見・ご感想をお待ちしております。

感想を送る

新刊お知らせメール

松岡英輔
登録
ビジネス実用
登録

書籍の分類