AWARDS 2017 nex甲子園
新潮文庫創刊100年の節目に「キャラクター」と「文学」「物語」の融合を掲げて刊行を開始した新潮文庫nex。創刊3年で105点を刊行し、読み手から愛される作品が多数生まれました。3周年記念フェア「nex甲子園」では、読者から強い支持を集めた"イチ推し作品"をキュンタが紹介。その中でも、「書店員が選んだ第1位」「読者が選んだ第1位」「累計部教第1位」の3作品を、大きく特集します!

-
京 香凜(かなどめかりん)
前年度の数学オリンピックを制した少女。だが、今年は会場に姿を現さなかった。大会の朝、栢山に「数学って、何?」と問いかける。青の数学
王城夕紀/著 とろっち/装画
その
数式 が、君の青春を変える。雪の日に出会った女子高生は、数学オリンピックを制した天才だった。その少女、京香凜の問いに、栢山は困惑する。「数学って、何?」――。若き数学者が集うネット上の決闘空間「E2」。全国トップ偕成高校の数学研究会「オイラー倶楽部」。ライバルと出会い、競う中で、栢山は香凜に対する答えを探す。ひたむきな想いを、身体に燻る熱を、数学へとぶつける少年少女たちを描く青春小説。
詳細はこちら -
栢山(かやま)
高校一年生。幼少時代の「先生」との出会いによって、数学に魅了される。数学オリンピックを目指し、ライバルと死闘を繰り広げる。青の数学2
ユークリッド・エクスプローラー王城夕紀/著 とろっち/装画
数式 は解け、僕の青春が始まる。数学オリンピック出場者との夏合宿を終えた栢山は、自分を見失い始めていた。そんな彼の前に現れた偕成高校オイラー倶楽部・最後の1人、二宮。京香凜の数列がわかったと語る青年は、波乱を呼び寄せる。さらに、ネット上の数学決闘空間「E2」では多くの参加者が集う"アリーナ"の開催が迫っていた。ライバル達を前に栢山は......。数学に全てを賭ける少年少女を描く青春小説、第2弾。
詳細はこちら

-
読書メーター 読みたい本ランキング 第1位
この部屋で君と
456/装画
誰かと一緒に暮らすのはきっとすごく楽しくて、すごく面倒だ。「いつかあの人と同じ家に住めたらいいのに」「いずれこの二人暮らしは終わってしまうんだろうか」それぞれに想いを抱えた腐れ縁の恋人たち、趣味の似た女の子同士、傷心の青年と少女、出張先の先輩と後輩、住みついた妖怪と僕......気鋭の作家8名がさまざまなシチュエーションを詰め込んだひとつ屋根の下アンソロジー。
詳細はこちら -
読書メーター 週間おすすめランキング小説部門 第1位
十年交差点
456/装画
「10年」。それだけをテーマに五人の人気作家が自由に物語をつむいだら、泣けて、震えて、心が躍る、こんなに贅沢な短編集ができました! 時間を跳び超える機械を手に入れた男の、数奇な運命を描く物語。戦慄の結末に背筋が凍るミステリー。そして、河童と猿の大合戦に超興奮の時代ファンタジー、などなど全五作。それぞれの個性がカラフルにきらめく、などなど全五作。それぞれの個性がカラフルにきらめく、読み応え満点のアンソロジー。
詳細はこちら


いなくなれ、群青
河野裕/著 越島はぐ/装画
失くしたものは、何か。心を穿つ青春ミステリ。
11月19日午前6時42分、僕は彼女に再会した。誰よりも真っ直ぐで、正しく、凜々しい少女、真辺由宇。あるはずのない出会いは、安定していた僕の高校生活を一変させる。奇妙な島。連続落書き事件。そこに秘められた謎......。「階段島」シリーズ、開幕。