
伊豆の踊子
473円(税込)
発売日:1950/08/22
読み仮名 | イズノオドリコ |
---|---|
シリーズ名 | 新潮文庫 |
発行形態 | 文庫、電子書籍 |
判型 | 新潮文庫 |
ISBN | 978-4-10-100102-9 |
C-CODE | 0193 |
整理番号 | か-1-2 |
定価 | 473円 |
電子書籍 価格 | 396円 |
電子書籍 配信開始日 | 2012/12/01 |
旅の終りにひとすじの涙……これが孤独なぼくの初恋なんだ。
イベント/書店情報
どういう本?
タイトロジー(タイトルを読む)
二十歳(はたち)の私は自分の性質が孤児根性で歪んでいると厳しい反省を重ね、その息苦しい憂鬱に堪え切れないで伊豆の旅に出て来ているのだった。だから、世間尋常の意味で自分がいい人に見えることは、言いようなく有難いのだった。山々の明るいのは下田の海が近づいたからだった。私はさっきの竹の杖を振り廻しながら秋草の頭を切った。
途中、ところどころの村の入口に立札があった。
ーー物乞い旅芸人村に入るべからず。(本書38ぺージ)
著者プロフィール
川端康成
カワバタ・ヤスナリ
(1899-1972)1899(明治32)年、大阪生れ。東京帝国大学国文学科卒業。一高時代の1918(大正7)年の秋に初めて伊豆へ旅行。以降約10年間にわたり、毎年伊豆湯ケ島に長期滞在する。菊池寛の了解を得て1921年、第六次「新思潮」を発刊。新感覚派作家として独自の文学を貫いた。1968(昭和43)年ノーベル文学賞受賞。1972年4月16日、逗子の仕事部屋で自死。著書に『伊豆の踊子』『雪国』『古都』『山の音』『眠れる美女』など多数。
関連書籍
この本へのご意見・ご感想をお待ちしております。
感想を送る