
モーツァルト―作曲家の物語―
649円(税込)
発売日:2016/01/01
読み仮名 | モーツァルトサッキョクカノモノガタリ |
---|---|
シリーズ名 | 新潮文庫 |
発行形態 | 文庫、電子書籍 |
判型 | 新潮文庫 |
ISBN | 978-4-10-120266-2 |
C-CODE | 0173 |
整理番号 | ひ-40-1 |
ジャンル | 音楽 |
定価 | 649円 |
電子書籍 価格 | 715円 |
電子書籍 配信開始日 | 2016/06/24 |
神童時代から不遇の晩年まで――豊富な資料と綿密な現地取材で描く、作曲家の生涯。
音楽に天賦の才を持ち、「トルコ行進曲」、オペラ「フィガロの結婚」、「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」など、心に残る数々の名曲を生み出したモーツァルト。父親とともにヨーロッパの宮廷を歴訪し、喝采と称賛を浴びた神童時代から、病と困窮のうちに死を迎えた不遇の晩年まで――豊富な資料と綿密な現地取材で描く、作曲家の波瀾の生涯。『モーツァルト―美しき光と影―』改題。
目次
プロローグ
1 ブレンナー峠をこえて
2 栄光と称賛の日々
3 少年オペラ作曲家
4 イタリア病
5 求職の旅
6 悲しみの都パリ
7 コロレドとの争い
8 あまい生活
9 《ドン・ジョヴァンニ》
10 涙の日々
2 栄光と称賛の日々
3 少年オペラ作曲家
4 イタリア病
5 求職の旅
6 悲しみの都パリ
7 コロレドとの争い
8 あまい生活
9 《ドン・ジョヴァンニ》
10 涙の日々
そして、いま
あとがき
文庫版あとがき
あとがき
文庫版あとがき
まとめテーマでくくる 本選びのヒント
著者プロフィール
ひのまどか
ヒノ・マドカ
1942(昭和17)年、東京生れ。東京藝術大学器楽科(ヴァイオリン専攻)卒業。東京ゾリステンなどでヴァイオリニストとして活躍。その後、作曲家の伝記や小説、音楽解説などの執筆活動に入る。現地取材、遺族・関係者への直接取材がモットーで、「作曲家の物語」シリーズ(児童福祉文化賞受賞)は全20巻中、19巻を手がけている。主な著書に、『星の国のアリア』『総統のストラディヴァリ』『戦火のシンフォニー レニングラード封鎖345日目の真実』。原案・監修に「学研 音楽まんがシリーズ」、共訳に「ザ・ストーリー・オブ・ミュージック」全6巻、「音楽のはじまり」全4巻などがある。
この本へのご意見・ご感想をお待ちしております。
感想を送る