アニバーサリーイヤーの作家たちが大集合! おすすめの4冊です。〈とんぼの本〉は、1983年の創刊。美術、工芸、建築、写真、文学、歴史、旅、暮らしをテーマにしたビジュアルブック・シリーズです。
 
alt_text
うまく表示されない場合はブラウザでご覧ください
とんぼの本編集室だより 2022/09/07
アニバーサリーイヤーの
作家たちが大集合!

おすすめの4冊です。
alt_text
『小林秀雄 美と出会う旅』
白洲信哉/編
生誕120年 「天才批評家」の美の遍歴をたどる
ゴッホ、セザンヌ、ルオー、雪舟、鉄斎、梅原龍三郎から、愛した骨董の数々まで。「批評の神様」の眼が捉えた「美」の本質を、作品図版と、その膨大な著作から抜粋した文章をたよりにやさしく読み解き、氏の「美の遍歴」を紙上で追体験する。旅や食、住まいなどを通じ、氏の素顔にも迫る。
書籍詳細・試し読みへ
alt_text
『白洲次郎の流儀』
白洲次郎、白洲正子、青柳恵介、牧山桂子、他/著
生誕120年 20世紀を駆け抜けた無類のカッコよさ
若くしてイギリスへ渡り、カントリー・ジェントルマンとしての素養をたくわえ、帰国後は自らのプリンシプルをたてに昭和史の危機を乗り越えた。この“風”のような生涯を、愛娘の回想を中心にグラフィックに甦らせる。遺愛の品々や、終の住処・武相荘での暮らしぶりなどの案内も充実。
書籍詳細・試し読みへ
alt_text
『水木しげる―鬼太郎、戦争、そして人生―』
水木しげる、梅原猛、呉智英/著
生誕100年 巨匠の全体像を一冊に凝縮
戦場で左腕を失った青年は、やがて右腕一本で、あらゆる“異界”をまざまざと描きだす。少年マガジン版『墓場の鬼太郎』、戦記物の集大成『総員玉砕せよ!』の各1話を、原画で丸ごと特別掲載。画学生時代のヌードデッサンなど貴重な絵の数々、梅原猛氏との大放談も目玉です。
書籍詳細・試し読みへ
alt_text
『星野道夫と見た風景』
星野道夫、星野直子/著
生誕70年 夫人が語る輝いていた日々
撮影に同行して一緒に見たアラスカの大自然と動物たち、思いがけない体験の数々……。直子夫人が、二人の出会いから、愛息の誕生を経て、不慮の事故までの約5年半を振り返る。撮影同行時の作品を中心に、不朽の名カット110余点を掲載。夫、そして父としての星野の素顔も甦る。
書籍詳細・試し読みへ
とんぼの本 一覧へ
Image    Image
「芸術新潮」メルマガのご案内
 歴史的な芸術作品から、建築、古美術、現代アートまで、あらゆる「美しきもの」を独自の切り口で紹介する総合芸術誌「芸術新潮」。
 毎月配信のメルマガでは、最新号の見どころや展覧会チケットのプレゼント情報などをビジュアルと共にお届けします。

[→]メルマガのサンプルを見る

※メールマガジンの登録・退会はこちらからアクセスし、「情報変更・配信停止」から行ってください。

Copyright(c), 2022 新潮社 無断転載を禁じます。
発行 (株)新潮社
〒162-8711 東京都新宿区矢来町71
新潮社読者係 03-3266-5111

■ご注文について■
※ご注文はなるべくお近くの書店にお願いいたします。
※直接小社にご注文の場合は、小社・読者係へお願いいたします。
TEL/0120-468-465(月~金 午前10時~午後4時)
FAX/0120-493-746(24時間 年中無休)
※発送費は、一回のご注文につき210円です。
なお定価合計が5000円以上の場合、発送費は無料です。