【小説】 ロッキー・クルーズ (180枚) 藤原新也 コスミックな叙情とメッセージ。 新機軸の自伝的小説 一夜 曾野綾子 海に降る雨 辻井喬 枕木 多和田葉子 西麻布黄色行 笙野頼子 蟹湯 村田喜代子 会いに行く 小田実 COX 山田詠美 三声のリチェルカーレ(160枚) 島田雅彦 歴史の余計者、“人でなし”の 父の幻を探して君は旅に出た…。 【特別随想】 故園黄葉 阿川弘之 九十年ひとむかし 田辺聖子 地の霊土地の霊 辻邦生 【詩】 弾琴 財部鳥子 【写真日記】 サシバを逸した 大城立裕 【世界の文学】 宴のあと――一九九八年秋(フランス)堀江敏幸 【新潮】 世界十大小説 小島信夫 余談・閑談 秋山駿 隠喩の幾何学 ――シュルツと安部公房 三浦雅士 横浜熱狂充満虚脱 保坂和志 【Books in my life】 源氏物語との出会い 瀬戸内寂聴 【文芸時評】 井上義夫 【特集・可能性としての宗教】 (対談)宗教発生域 古井由吉 花村萬月 密教的身体と日本思想 中村雄二郎 松長有慶 (エッセイ・宗教と私) 存在と時間の鍵としての信仰 石原慎太郎 カトリック世界一巡り 木崎さと子 祈りながら書く 小川洋子 代々不信心 高村薫 仏教と日本語 養老孟司 (評論) 「大世俗化」の果て 佐伯彰一 〈最後の小説〉に至るまで ――遠藤周作と大江健三郎 佐藤泰正 神の森 ――神に追われて 第四部 谷川健一 【新連載】 「死の棘」日記 島尾敏雄 公開に寄せて 島尾ミホ |