![]() | 24:07 虎ノ門駅 |
次は、衝撃の告白をいつ切り出すかというタイミングだ。 奈緒子は、唇を小さく噛んだ顔をうつむかせたまま、その時が訪れるのを待った。 こちらから餌を投げてはいけないが、もちろんターゲットにあきらめさせるようなことをしてはならない。この松尾昇に、今のところ奈緒子の演じる早川美佳をあきらめる気配はない。彼にとってみれば、今を人生の転機だと考えているだろう。奈緒子を……いや、美佳を手に入れることだけで頭がいっぱいになっている。そのはずだ。すべての計画は慎重に、ゆっくりと松尾だけに照準を合わせて進めてきた。 しかし、あまり焦らせすぎて、松尾が今の気持ちを変えるようなことでは、なにもかも台無しになってしまう。 だから、重要なのはタイミングだった。 いま松尾は……と奈緒子は顔をうつむけたまま彼の足を見つめた。かかとのすり減った革靴。その靴が、彼の気持ちを代弁するかのように落ち着きなくホームの床を叩いている。 この人は、どうやって奈緒子の口を開かせようかと考えているのだ。 嘘をつきながらおつき合いしてきたと、あえて奈緒子はそう言った。松尾は、その「嘘」がなんであるか知りたがっている。その答えがまるで想像できないから、彼は苛立っているのだ。 「その……」 と、奈緒子の獲物が口を開いた。罠に一歩近づいてきたということだ。 奈緒子は、下を向いたまま松尾の次の言葉を待った。 「美佳さんは、ふさわしくないって言いましたけど、じゃあ、どういう男が美佳さんにはふさわしいと考えているんですか?」 「…………」 奈緒子は、悲しそうな眼を作り、ゆっくりと松尾のほうへ顔を上げた。 「逆じゃないんですか? 僕が美佳さんにとってふさわしくないから――」 奈緒子は首を振った。強く、真剣な表情で松尾を見返しながら、首を振った。 「違います。私……」一呼吸を置く。そして、決定的な言葉。「私、松尾さんが大好きですから」 手応えは充分だと、奈緒子は松尾の表情を見て思った。 やはりこういう言葉が、一番効く。なんの保証もなく、ほとんどどんな意味もなさない言葉。「好き」「愛してる」――魔法の言葉だ。人間がこの地球に現われてから、この手の言葉にどれだけの人間が幻想を抱いてきたか。男も、そして女も。 単純なのだ、と奈緒子は思う。人間なんて、なんと単純な生き物なのだろう。 「じゃあ――」 松尾がそう言いかけたとき、突然、彼の表情に異変が現われた。 え……と、奈緒子は松尾を見返した。彼は、奈緒子の後ろへ目をやっていた。 振り返って、奈緒子は、そこに見知らぬ女が立っているのに気づいた。薄い笑いを頬に載せて、一見して水商売だとわかる女だった。 「こんばんは。お久しぶりですね」 女が松尾のほうへ近寄りながら言った。 「…………」 松尾が鼻の頭を掌でこすり上げた。 奈緒子は、なんだこいつは、と思いながら女と松尾を見比べた。 「このごろお見えにならないから、松尾さん、どうしたのかなって思ってたのよ。ごめんなさい」 と、最後のところは奈緒子のほうへ言った。 「…………」 なんとなく、奈緒子はお辞儀を返した。 「いや、最近は接待もあまりないので――」 松尾がいいわけをするように言う。 「この方、松尾さんの彼女? 隅に置けないんだから」 「え、いや、その……」 奈緒子は、いささか妙な雰囲気を松尾と女の間に嗅ぎ取った。 バーの女とその客といった単なる関係ではないようだ。店にとって大事な客が、恋人とデートをしているのを見かけたとしたら、普通、こういう女は挨拶を仕掛けてこない。客の都合を最優先するのが、彼女たちの鉄則だろう。いかにそれが勤務外の時間であろうと、デート中の客に自分から声をかけるというのは、甚だしい越権行為だ。下手をすれば、客を失いかねない。 ところが、この女は図々しく松尾に媚びるような笑顔を向け、奈緒子のことを「彼女?」と訊くようなことまでしているのだ。 もちろん、松尾とこの女にどんな関係があろうと、奈緒子にとってはどうでもいいことだ。嫉妬など起こりようがない。 ただ、状況はかなり微妙だった。 まずい……と、奈緒子は思った。 「紹介していただけない?」 女は、奈緒子を眺めながら、図々しく松尾にそう言った。 |
![]() | 松尾昇 | ![]() | 見知らぬ女 |