新潮社

双飛の闇・双飛の暁
登場人物


日織 ひおり  二十七歳

龍の住む国、 たつ はら に生まれ育つ。 遊子 ゆうし ゆえに殺された最愛の姉の復讐を果たすことを心に誓う。実は女の身を隠し、国を変えるため、次期皇位を目指す。

夏井王 なついのおおきみ  二十九歳

日織の夫として選ばれ支えるも、悠花と日織は離れるべきではないと考える、穏やかな男。

悠火 ゆうび  十九歳

護領衆(ごりょうしゅう)として、逆封洲(さかのほうしゅう)に入る。 才知を活かし、若き国主・末和気(すえのわき)帯刀(たちはき)となり、 側に侍ることになった。

空露 うつつゆ  三十六歳

祈社 きしゃ に所属する高位の神職を務める。幼い頃から日織を支える教育係。

不津王 ふつのおおきみ  三十九歳

皇尊 すめらみこと の甥。伯父亡き後、皇尊の御位を狙う、日織にとって 宿敵 ライバル

伴有間 とものありま  二十八歳

反封洲 たんのほうしゅう 国主の長子。幼い頃に「穴」の底で生き抜いた壮絶な経験をもつ。父に疎まれるなか、次期国主を目指す。

伴壱岐 とものいき  二十四歳

有間の異母弟の一人。身分の低い母から生まれたため、軽んじられてきたが、分け隔てのない有間を慕う。

小勢乙名 こせのおとな  三十二歳

()大臣(おとど)ををつとめるが、かつて不津王に随伴した経験をもつ。真意が掴めない存在。

末和気 すえのわき  十四歳

隣国・逆封洲(さかのほうしゅう)

の聡明な若き国主。実権は母が握っているが、龍ノ原に対する畏怖が強い。
中目戸 あたりのまと  二十四歳

附孝洲(ふのこうしゅう)国主。不津王を傀儡として龍ノ原に軍勢を率いて進軍し、侵略をはかる。



戻る