![]() | 24:08 神田-三越前駅-日本橋 |
なんとなく気勢をそがれた。 ヒロシは、ふう、と息をついて首を振った。 なんだ、この南雲のバカ野郎は。 シャングリラだって? ほんとかよ。 なにを考えていたのか忘れてしまった。 なんでもいいや。 「ええと……ムーミン谷」 言うと、飛沢がヒロシを見返した。 「え? そういうのもありかよ」 「ありかよって、架空の地名なんだから、ありだよ」 「だって、それ、アニメじゃないか」 ドアの開く音がして、駅に着いていることに気づいた。 「アニメだろうが、なんだろうが、海外の架空の地名ならいいだろ?」 言うと、飛沢は冷やかすような笑いを浮かべた。 「お前、そんなこと言ったら――」 その飛沢の言葉を遮るようにして、南雲のバカが口を挟んだ。 「あ、ムーミン谷は、小説だよ」 「…………」 ヒロシは、南雲のバカを見上げた。 「トーベ・ヤンソンの書いた児童文学だよね。『ムーミン谷の彗星』とか『ムーミン谷の仲間たち』とか『ムーミン谷の夏祭り』とか7つか8つぐらいあったんじゃなかったっけ」 「…………」 電車が動き出し、飛沢の肩がヒロシにぶつかった。 「南雲、お前、よく知ってるな、そんなもの」 飛沢が、あきれたような声を出して言った。 「好きで、何度も読んだからね」 南雲のバカは、ニコニコと笑いながら得意そうに言う。 相手にしていると、こっちの調子までおかしくなってくる。 「先、行こう」と、ヒロシは飛沢に言った。「とにかく、ムーミン谷だ。飛沢の番」 飛沢は、やれやれというように首を振り「じゃあ」と眼を閉じた。「ええと……」 「降参か?」 笑いながら言う。飛沢は、眼を開いてヒロシをにらみつけた。 「ばかやろ。えっと……あ、ペパーランド」 ヒロシは、眼を瞬いた。 「なんだ?」 「ビートルズの『イエロー・サブマリン』の舞台」 「そんなの……」 飛沢が、ニヤリと笑った。 「海外の架空の地名だ」 うっ、とヒロシは一瞬言葉に詰まった。 目を上げて、南雲のバカを見る。 「……ちなみに『イエロー・サブマリン』ってのも小説か?」 「ちがうよ」と、バカは笑いながら言った。「あれは、ジョージ・ダニング監督の作ったオリジナル・アニメーションだもの」 「…………」 訊くんじゃなかった。 「さっき、お前はアニメだろうがなんだろうが、って言ったよな」 言質を取って飛沢が言う。 「ま、いいとするか」 ヒロシは、肩をすくめた。 飛沢が、ひひひ、と笑い声を立てた。 「じゃ、僕だね」と、南雲のバカが言う。「それじゃあ、ビュテュア」 「…………」 ヒロシは、またバカを見上げた。 なんだ、こいつ? 「知らない?」 バカが、得意になって訊いた。 「それも、児童文学かなにかに出てくるのか?」 飛沢が訊ねる。 「児童文学じゃないよ」と、バカは笑いながら首を振った。「マルキ・ド・サドの『アリーヌとヴァルクール』って小説に出てくる南アフリカにある王国なんだ」 |
![]() | 南雲の バカ野郎 |
![]() | 飛沢 |