![]() | 24:08 神田-三越前駅-日本橋 |
楽しくて仕方なかった。 いつもは退屈な電車の中も、秋葉君や飛沢君のお陰で、まるで苦痛にならない。 「ええと……ムーミン谷」 秋葉君が言った。 わあ、と明久は歓声を上げたくなった。 あれ、楽しいお話だったよなあ。 「え、そういうのもありかよ」 飛沢君が、文句をつけるように言う。 「ありかよって、架空の地名なんだから、ありだよ」 秋葉君が言い返す。 「だって、それ、アニメじゃないか」 飛沢君が言ったとき、電車が三越前に着いた。 「アニメだろうが、なんだろうが、海外の架空の地名ならいいだろ?」 秋葉君が説明する。 あれ? と、明久はちょっと意外に思った。 アニメって……。 「お前、そんなこと言ったら――」 悪いとは思いながら、明久はその飛沢君の言葉の途中で口を出した。 「あ、ムーミン谷は、小説だよ」 2人が明久に目を上げた。 明久は、その2人の反応が面白くなって、またクスクスと笑った。 「トーベ・ヤンソンの書いた児童文学だよね。『ムーミン谷の彗星』とか『ムーミン谷の仲間たち』とか『ムーミン谷の夏祭り』とか7つか8つぐらいあったんじゃなかったっけ」 電車が走りはじめた。 「南雲、お前、よく知ってるな、そんなもの」 飛沢君が、感心したように言った。 明久は嬉しくなった。 「好きで、何度も読んだからね」 「先、行こう」と、秋葉君が飛沢君に言う。「とにかく、ムーミン谷だ。飛沢の番」 「じゃあ……ええと」 と飛沢君が眼を閉じた。その必死になって考えている表情が面白い。 「降参か?」 秋葉君が冷やかすように言った。 「ばかやろ」 と飛沢君が眼を開いて秋葉君を睨んだ。 明久は、おかしくて仕方なかった。 「えっと……あ、ペパーランド」 飛沢君は、なんとすごいのを出してきた。 「なんだ?」 秋葉君が声をあげる。 「ビートルズの『イエロー・サブマリン』の舞台」 「そんなの……」 「海外の架空の地名だ」 勝ち誇ったように飛沢君が言った。思わず声をあげて笑いそうになってしまった。 「ちなみに」と、秋葉君が明久を見上げて訊いた。「『イエロー・サブマリン』ってのも小説か?」 明久は、危うく吹き出しそうになった。 「ちがうよ。あれは、ジョージ・ダニング監督の作ったオリジナル・アニメーションだもの」 「さっき、お前はアニメだろうがなんだろうが、って言ったよな」 からかうような口調で飛沢君が言った。 秋葉君は、それに肩をすくめてみせた。 「ま、いいとするか」 なんだか、この2人、漫才みたいだ、と明久は思った。 いや、楽しんでちゃだめだ。今度は僕の番だ。 「じゃ、僕だね。それじゃあ、ビュテュア」 「…………」 また、秋葉君と飛沢君が揃って顔を上げた。 面白いなあ。 「知らない?」 「それも、児童文学かなにかに出てくるのか?」 飛沢君が訊いた。 明久は笑いながら首を振った。 「児童文学じゃないよ。マルキ・ド・サドの『アリーヌとヴァルクール』って小説に出てくる南アフリカにある王国なんだ」 |
![]() | 秋葉君 | ![]() | 飛沢君 |