前の時刻

  

 24:09 三越前-日本橋駅
 外舘桐恵
(そとだて きりえ)


     小夜は、すました顔であごをしゃくり上げた。
「力は借りない。でも、スキャナーぐらい借りてやってもいいさ」

 思わず、吹き出した。
「なによ、それ」
 笑ったのが気にくわなかったのか、小夜は桐恵をにらみつけてくる。
「じゃあ、買うの?」
「…………」
 桐恵は知美と顔を見合わせた。
 他に方法があるかと訊かれれば、小夜の言う通りには違いない。

「お金ないんだから、あるものを使うべきよ」
 小夜が重ねて言う。
 だったら、そんなに蒲原の文句を言うことないじゃない、と言い返そうと思ったが、また蒸し返しになるかもしれないと、桐恵はその言葉を呑み込んだ。

「まもなく日本橋、日本橋。東西線はお乗り換えです」そのとき、アナウンスが次の停車駅を告げはじめた。「今度の東西線西船橋行の最終電車は12分の発車です。お出口は左側に変わります。お手回り品、お忘れ物ないよう、ご注意を願います。日本橋でございます」

 借りるのが一番だろうな、と桐恵はあらためて思った。
 いずれ、ホームページが軌道に乗ってきたら購入することになるかもしれないが、それまでは、人の力を借りるしか方法がない。

「借りられるかな……?」
 訊くと、知美は困ったような顔のまま小さくうなずいた。
「頼んでみてもいいけど……」
「けど?」
 その答えが気に入らなかったのだろう、小夜が知美を覗き込むようにして訊いた。

「小夜、いいの?」と、知美は弱り切ったような声で言う。「彼のこと、怒ってるのに」
 小夜は 口をひん曲げながら眉を上げて見せる。
「知美が借りてくれるぶんには、あたしはかまわないよ」
 嫌みったらしいヤツだなあ、と思いながら、桐恵は知美に目を移した。
「じゃあ、借りれるかどうか、知美、訊いてみて」
 言うと、知美がうなずいた。
「わかった……」

 電車のスピードが落ちてきた。
 考えてたより遅くなっちゃったなあ、と思いながら桐恵は窓の外へ目やった。
 右手からホームの明かりが車内に滑り込んでくる。

「じゃ、また明日にでも打ち合わせしよう」
 小夜に言いながら、桐恵はシートから腰を上げた。知美も続いて立ち上がる。
「オーケー、じゃあね」
 小夜が手を上げて言った。
「明日ね」
 小さな声で、知美が小夜に言った。

 すでに開いているドアへ、桐恵は歩いた。
 知美と一緒にホームへ降りたとき、後ろから小夜が「おつかれー」と声をかけてきた。
「バイバイ」
 言いながら、桐恵は小夜に手を振った。
 なにかを含んだような笑いを、小夜は桐恵と知美に送ってきた。

 乗り換え口に向かって歩きながら、桐恵は知美をチラリと眺めた。
「気にしなくていいよ。小夜のことは」
 言うと、知美がうなずいた。
「うん。ありがとう」
「ほんとは、知美、彼のところに残りたかったんじゃないの?」
 知美は、前方に目をやったままゆっくりと首を振った。
「……あんなヤツ、もういいよ」

「よくないよ」と、桐恵は笑いながら言った。「スキャナー、借りてもらわなくちゃ」
 とたんに、知美が、プッ、と吹き出した。
 

 
     小夜   知美 

   前の時刻