前の時刻 次の時刻

  

 24:09 新橋駅
 武藤 薫
(むとう かおる)


     でも、確かなことが、一つある。
「根本君の言う通りよ。あの奥さん、あやしいよね」
 薫は、自分に言い聞かせるように、言った。

 万里っぺが、すかさずうなずいた。
「そう思う。話してるとき、あの奥さん、ずっとハンカチを手に持ってて、何度も眼にあてたりしてたけど、涙なんて、一滴も出てなかった」
「泣いているように見せてた?」
 小早川さんが、確認して訊く。万里っぺは、今度は小早川さんにうなずく。
「だと思うんだ。なんか、クサい演技してるみたいに見えた」

 ふうむ、と小早川さんが顎を撫でた。
 隣で、根本君がまたあくびをした。無理はない。彼は、平均睡眠時間が3時間だと言っていた。そんなに忙しい仕事をしているのに、時間がないという理由で今日の取材の援軍に駆り出すチーフもチーフだ。
 睡眠時間3時間なんて、あたしだったら死んじゃうよ。

「ただ」と、小早川さんが薫に言った。「暴漢の乗っていたという赤いクルマについては、ケーキ屋のオヤジも喫茶店のウエイトレスも見てるわけだよな」
「うん」薫はうなずいた。「その赤いクルマの脇から、小柄な男が走り込んできたって言ったんだから」

 満足そうにうなずくと、小早川さんは根本君のほうへ目を向ける。
 ハイハイ、と言うように根本君が眠そうな眼を上げた。
「ケーキ屋のほうも赤いクルマは見てるよ。停まって、またすぐに走り出したってことはオヤジも言ってた」
「そのオヤジは、ウエイトレスの言う小柄な男っていうのを見てはいないのか?」
「見てない。と言うか、オヤジのいたところからじゃ、死角に入ってて見えない」

 え、だって、と薫は小早川さんを見返した。
「ウエイトレスが、嘘を言う必然性なんてないでしょう?」
 小早川さんは肩をすくめる。

「奥さんのほうはあるよね」
 万里っぺが、薫に加勢するように言った。
「奥さんが嘘をついていると?」
 小早川さんが、万里っぺのほうへ眉を上げた。
「違う?」
「今の段階では、嘘ときめつけるわけにもいかないだろ」
 薫は、なんとなく反発したくなって小早川さんを見つめた。
「でも、嘘っぽいじゃん」

「じゃあ、嘘だとするよな」小早川さんが訊き返してきた。「ほんとは小柄な男が旦那を刺したのに、嘘をついて赤いクルマの男が刺したと言った」
「うん」
「だとするとだな、赤いクルマの男は、いったいなにをしてたんだ?」

 言われたことがわからなかった。
 万里っぺも同じだったらしい。首をひねりながら小早川さんに言う。

「なにって?」

 小早川さんは、ふう、と息を吐き出して、ほんの少し間を置いた。
 このあたりが、実に小早川さんらしい。どこか、もったいをつけたような話し方をする。

「車を停めて、ドアを開けて降りた。しかし、すぐにまた乗り込んで走り去った。妙じゃないか? 赤いクルマの男は、なんの用があって車を停めた? どうしてすぐに走り去った?」

「…………」
 薫は、ふと、考えた。

 そうか……それもそうか。

「説明なら、つくじゃないか」根本君が、ちょっとばかりうんざりしたような口調で言った。「そこで起こった殺人にびっくりして逃げ去ったんだよ。関わり合いになりたくなくてさ」


 
    万里っぺ 小早川
さん
  
根本君 

   前の時刻 次の時刻