各界から絶賛の声続々、 かつてなく
圧倒的デビュー作!
最高の主人公、
現る!
「島崎、わたしはこの夏を西武に捧げようと思う」。
2020年、中2の夏休みの始まりに、幼馴染の成瀬がまた変なことを言い出した。コロナ禍、閉店を控える西武大津店に毎日通い、ローカル局の中継に映るというのだが――。
各界から絶賛の声続々、 かつてなく
圧倒的デビュー作!
最高の主人公、
現る!
「島崎、わたしはこの夏を西武に捧げようと思う」。
2020年、中2の夏休みの始まりに、幼馴染の成瀬がまた変なことを言い出した。コロナ禍、閉店を控える西武大津店に毎日通い、ローカル局の中継に映るというのだが――。
滋賀県大津市生まれ、同市在住。島崎曰く一人でなんでもできてしまうがゆえ、他人の目を気にすることなくマイペースに生きている。いつもスケールの大きなことを言うが、日頃から口に出して種をまいておくのが大事だという考えを持っており、たとえ目標に届かなくても落ち込まない。もちろん目標達成することも多数で、かつては天才シャボン玉少女としてローカル番組で名を馳せたことも。将来の夢は、二百歳まで生きること。
自称成瀬と同じマンションに生まれついた凡人。成瀬家とは家族ぐるみの付き合いがある。私立あけび幼稚園に通う頃から、成瀬あかり史の大部分を間近で見てきたという自負があり、成瀬を見守るのが己の務めだと考えている。コミュニケーション能力が高く、友人も多い。両親は県外出身。
三浦しをんさん
青春は琵琶湖の形をしている。真円ではないが広々として楽しく、切ないほどにきらめいているのだ。
辻村深月さん
自分が人生のどこかで別れてきた「どこか」「何か」が共鳴する、いとおしい青春小説。
友近さん
迷うことなく推せる小説。成瀬はこんなに面白いのに、業界人って見る目ないんやな! と思わず感情移入してしまった。
柚木麻子さん
可能性に賭けなくていい。可能性を楽しむだけで人生はこんなにも豊かになるのか。
東村アキコさん
甘酸っぱくもない、エモくもない、こんな女子中学生爆走物語を私は待ってました!!!
南沢奈央さん
もうファンです! 私も成瀬あかり史の証人になりたい!
西川貴教さん
こんなにも『滋賀滋賀』してていいんですか? いいんですね? ありがとうございます!
瀧井朝世さん
心してページをめくってください。成瀬の魅力に心臓を撃ち抜かれます。
Aマッソ・加納愛子さん
成瀬になりたくて、なれなかった。だから芸人になった。
村井理子さん
読めば景色が一変する。青い湖面が美しく光る大津港に、成瀬を探しに出かけたい。
吉田大助さん
出会えたことが人生の奇跡。成瀬がそうだ。この本がそうだ。死ぬほど元気になれます。
石田衣良さん
新しい滋賀小説の誕生! 成瀬はいい子だから、天下を取って、二百歳まで生きてほしい。
中2の夏休みの始まりに、幼馴染の成瀬がまた変なことを言い出した。コロナ禍、閉店を控える西武大津店に毎日通い、中継に映るというのだが……。さらにはM-1に挑み、実験のため坊主頭にし、二百歳まで生きると堂々宣言。今日も全力で我が道を突き進む成瀬から、誰もが目を離せない! 話題沸騰、圧巻のデビュー作。
ミヤジマ・ミナ
1983年静岡県富士市生まれ。滋賀県大津市在住。京都大学文学部卒。2021年「ありがとう西武大津店」で第20回「女による女のためのR-18文学賞」大賞、読者賞、友近賞をトリプル受賞。同作を含む『成瀬は天下を取りにいく』でデビュー、10万部を突破し話題になる。