前の時刻 次の時刻

  

 24:07 赤坂見附駅
 鏡国彦
(かがみ くにひこ)


     よかったなあ、と国彦はもう一度うなずいた。

 これで、悩みはすべて解消だ。
 どうやって、みどりに別れ話を持ち出すか、このところずっとそればっかり考えてたからなあ。別れるもなにも、湯川と結婚してくれるっていうなら、それ以上のきれいな別れはありませんよ。

 いやあ、ほんとにめでたい。結婚式では司会をやってあげてもいいぐらいだよ。
 いや、それはやっぱりまずいかな……と、国彦は考え直した。
 いくらなんでも、結婚式の司会を、新婦の前の彼氏がやっちゃうってのはまずいだろう。
 新郎に「新婦は脇の下が感じるのよ」なんて、教えてやるわけにもいかんしなあ。

 思わず、自分の考えに吹き出しそうになった。
 懸命にこらえた。

「式場とか、決めたの?」
 ドアが閉まり、電車が動き出すと、それを待っていたかのように美香がみどりに訊いた。
「これから。ジュンとあちこち見て回ろうかって思ってるの」
 みどりは、楽しそうに笑いながらそう答えた。
「えーっ、まだなの? 再来月でしょう? 混んでるんじゃないの? 予約とか、ちゃんと取れる?」
「おそいのかなあ」

 いや、遅くない、遅くない。
 と、国彦は小さく首を振った。
 大きな結婚式場は、かなり前から予約しなきゃならないだろうけど、そんなすごいところでなければ、1ヶ月前だって何とかなるもんだよ。いや、もう、何とか早いとこ結婚してちょうだい。
 なんだったら、明日でもいいんじゃないか?
 だって、式なんかべつに挙げなくたっていいわけだからさ。役所に行って、届けを出すだけで結婚は成立しちゃうんだから。それでいいよ、それで。とにかく、結婚する。きみたちは結婚する。ハッピーウエディングね。めでたしめでたし。

「おそいよ。ねえ」と美香がしつこく真紀に言っている。「普通、そういうのって、おそくても半年とか、そのぐらい前には準備するもんじゃないの?」
 真紀は、ふっ、と鼻で笑うような表情で美香に言い返した。
「電撃なのよ。急に決まったんでしょ。急に決めなきゃならない事態が発生したとか、そういうことよ、きっと」
「あ」と、美香が眼を見開き、みどりを覗き込んだ。「そうなの?」
「きゃあ」と、みどりが笑い出した。「ちがうわよ。やだなあ。ちゃんと気をつけてるもの。あ、やだ、なに言わせるのよぉ」

 国彦は「うひょーっ!」と声をあげた。
 みんなが笑い出した。
 言うなあ、みどりも。そうそう、僕も、ちゃんと気をつけてましたよ。

「お待たせいたしました」と、車内アナウンスが言いはじめた。「営団地下鉄銀座線をご利用いただきましてありがとうございます。この電車、浅草行最終電車でございます。どなたさまも、お乗り違えのないよう、ご注意下さい」

 そうね、と国彦はアナウンスにうなずいた。
 お乗り違えみたいなもんですね。ちょっと間違えて、みどりに乗っちゃっただけなんで、どこで降りたらいいかずっと悩んでいたというわけですよ。
 また、吹き出しそうになった。

「え?」
 と、湯川が手賀のほうに身体を乗り出した。
「結婚するって、いつ決めたんだ?」
 手賀が、声を大きくして言った。
「いや……」
 湯川は、照れたように首を撫でながら言葉を濁した。

 うむ、それはこっちも知りたいところだ。
 と、国彦はうなずいた。
 別れたいとは思っていたが、さすがにみどりが「ジュンと結婚するの」と宣言したときには驚いてしまった。
 いったい、いつからそんなことになってたのだ?

「おととい」
 と、こともなげにみどりが言った。
「おととい?」と美香がびっくりしたような声をあげた。「ウソぉ」
 国彦も、美香と同じような気持ちだった。

 おととい?

「おとといよ。プロポーズしてくれたんだもの。ね?」
 みどりは、そう言って湯川の腕を抱きしめた。

 ふうん……。
 国彦は、あらためて湯川とみどりを見比べた。


 
    みどり   湯川   美香   真紀 

     手賀 

   前の時刻 次の時刻