
日本の伝説
473円(税込)
発売日:1977/01/25
読み仮名 | ニホンノデンセツ |
---|---|
シリーズ名 | 新潮文庫 |
発行形態 | 文庫 |
判型 | 新潮文庫 |
ISBN | 978-4-10-104702-7 |
C-CODE | 0139 |
整理番号 | や-15-2 |
ジャンル | 哲学・思想 |
定価 | 473円 |
最古の神話、最高の物語。親から子へ、子から孫へ、二千年間語り継がれる詞章の結晶。
著者プロフィール
柳田国男
ヤナギタ・クニオ
(1875-1962)兵庫県生れ。東京帝大法科卒。農商務省に入り、法制局参事官、貴族院書記官長を歴任。のち朝日新聞社に入り、国際連盟委任統治委員も務める。その間、1909(明治42)年に『後狩詞記』を刊行、1913(大正2)年には雑誌「郷土研究」を創刊、1935(昭和10)年には民間伝承の会(のちの日本民俗学会)を創始して、日本民俗学の確立と研究の普及に努めた。1951年文化勲章受章。『遠野物語』をはじめとした膨大な著作は『定本柳田国男集』全36巻に収められている。
この本へのご意見・ご感想をお待ちしております。
感想を送る