天狗争乱
1,155円(税込)
発売日:1997/06/30
- 文庫
- 電子書籍あり
筑波で兵を挙げ一路、京へ。水戸藩志士[天狗党]と幕府の壮烈な攻防。吉村歴史文学の大傑作。
桜田門外の変から4年――守旧派に藩政の実権を握られた水戸尊攘派は農民ら千余名を組織し、筑波山に「天狗勢」を挙兵する。しかし幕府軍の追討を受け、行き場を失った彼らは敬慕する徳川慶喜を頼って京都に上ることを決意。攘夷断行を掲げ、信濃、美濃を粛然と進む天狗勢だが、慶喜に見放された彼らは越前に至って非情な最期を迎える。水戸学に発した尊皇攘夷思想の末路を活写した雄編。
書誌情報
読み仮名 | テングソウラン |
---|---|
シリーズ名 | 新潮文庫 |
発行形態 | 文庫、電子書籍 |
判型 | 新潮文庫 |
頁数 | 656ページ |
ISBN | 978-4-10-111738-6 |
C-CODE | 0193 |
整理番号 | よ-5-38 |
ジャンル | 文芸作品、歴史・時代小説 |
定価 | 1,155円 |
電子書籍 価格 | 979円 |
電子書籍 配信開始日 | 2013/06/07 |
著者プロフィール
吉村昭
ヨシムラ・アキラ
(1927-2006)東京・日暮里生れ。学習院大学中退。1966(昭和41)年『星への旅』で太宰治賞を受賞。同年発表の『戦艦武蔵』で記録文学に新境地を拓き、同作品や『関東大震災』などにより、1973年菊池寛賞を受賞。以来、現場、証言、史料を周到に取材し、緻密に構成した多彩な記録文学、歴史文学の長編作品を次々に発表した。主な作品に『ふぉん・しいほるとの娘』(吉川英治文学賞)、『冷い夏、熱い夏』(毎日芸術賞)、『破獄』(読売文学賞、芸術選奨文部大臣賞)、『天狗争乱』(大佛次郎賞)等がある。
この本へのご意見・ご感想をお待ちしております。
感想を送る