
燃えあがる緑の木―第一部 「救い主」が殴られるまで―
825円(税込)
発売日:1997/12/24
- 文庫
- 電子書籍あり
ノーベル文学賞受賞の渦中に発表された長編三部作。 大江健三郎は、どんな神の名も口にしない「救い主」を、その読書の深みから生み出した。(渡辺広士)
百年近く生きたお祖母ちゃん(オーバー)の死とともに、その魂を受け継ぎ、「救い主」とみなされた新しいギー兄さんは、森に残る伝承の世界を次々と蘇らせた。だが彼の癒しの業は村人達から偽物と糾弾される。女性へと「転換」した両性具有の私は彼を支え、その一部始終を書き綴っていく……。常に現代文学の最前線を拓く作者が、故郷四国の村を舞台に魂救済の根本問題を描き尽くした長編三部作。
書誌情報
読み仮名 | モエアガルミドリノキダイイチブスクイヌシガナグラレルマデ |
---|---|
シリーズ名 | 新潮文庫 |
発行形態 | 文庫、電子書籍 |
判型 | 新潮文庫 |
頁数 | 384ページ |
ISBN | 978-4-10-112618-0 |
C-CODE | 0193 |
整理番号 | お-9-18 |
ジャンル | 文芸作品、文学賞受賞作家 |
定価 | 825円 |
電子書籍 価格 | 715円 |
電子書籍 配信開始日 | 2014/03/14 |
著者プロフィール
大江健三郎
オオエ・ケンザブロウ
(1935-2023)1935(昭和10)年、愛媛県生れ。東京大学文学部仏文科卒業。在学中に「奇妙な仕事」で注目され、1958年「飼育」で芥川賞を受賞。1994(平成6)年ノーベル文学賞受賞。主な作品に『個人的な体験』『万延元年のフットボール』『洪水はわが魂に及び』『懐かしい年への手紙』『「燃えあがる緑の木」三部作』『「おかしな二人組(スゥード・カップル)」三部作』『水死』『晩年様式集(イン・レイト・スタイル)』などがある。
関連書籍
この本へのご意見・ご感想をお待ちしております。
感想を送る