江戸の味を食べたくなって
649円(税込)
発売日:2010/03/29
- 文庫
- 電子書籍あり
東京で、パリで。池波先生が見つけた江戸のおもかげ、至福の味。幻のエッセイ&絶筆小説を収録。
春の宵につまむ鯛の刺身、秋には毎日のように食べた秋刀魚、冬の料理に欠かせぬ柚子の芳香……季節折々の食の楽しみと、それらが呼び覚ます思い出を豊かに描いた「味の歳時記」。フランス旅行で偶然出会った、江戸の面影を感じさせる居酒屋“B・O・F”への偏愛をつづる「パリ・レアールの変貌」など。食を愛し、旅を愛した大作家の、絶筆となった小説や座談会も収録した傑作随筆集。
目次
第一部 味の歳時記
一月 橙
二月 小鍋だて
三月 白魚と蛤
四月 鯛と浅蜊
五月 鰹とキャベツ
六月 鮎とさくらんぼ
七月 茄子と白瓜
八月 トマトと氷水
九月 小鰭の新子と秋刀魚
十月 松茸と栗
十一月 葡萄と柿
十二月 柚子と湯豆腐など
二月 小鍋だて
三月 白魚と蛤
四月 鯛と浅蜊
五月 鰹とキャベツ
六月 鮎とさくらんぼ
七月 茄子と白瓜
八月 トマトと氷水
九月 小鰭の新子と秋刀魚
十月 松茸と栗
十一月 葡萄と柿
十二月 柚子と湯豆腐など
第二部 江戸の味、東京の粋
山口瞳×池波正太郎
われら頑固者にあらず
細井浩二×今村英雄×池波正太郎
鮨屋と天ぷら屋は長っ尻しちゃいけねえよ
吉行淳之介×池波正太郎
師走、浅草のにぎわいと江戸の華の火事について
われら頑固者にあらず
細井浩二×今村英雄×池波正太郎
鮨屋と天ぷら屋は長っ尻しちゃいけねえよ
吉行淳之介×池波正太郎
師走、浅草のにぎわいと江戸の華の火事について
第三部 パリで見つけた江戸の味
あるシネマディクトの旅――居酒屋〔B・O・F〕ほか
パリの味・パリの酒
パリ・レアールの変貌
短編小説 ドンレミイの雨
絶筆小説 居酒屋B・O・F はじめてのフランス(一)
パリの味・パリの酒
パリ・レアールの変貌
短編小説 ドンレミイの雨
絶筆小説 居酒屋B・O・F はじめてのフランス(一)
解説 佐藤隆介
書誌情報
読み仮名 | エドノアジヲタベタクナッテ |
---|---|
シリーズ名 | 新潮文庫 |
発行形態 | 文庫、電子書籍 |
判型 | 新潮文庫 |
頁数 | 272ページ |
ISBN | 978-4-10-115752-8 |
C-CODE | 0195 |
整理番号 | い-16-89 |
ジャンル | エッセー・随筆、文学賞受賞作家 |
定価 | 649円 |
電子書籍 価格 | 484円 |
電子書籍 配信開始日 | 2012/04/01 |