
天北原野〔上〕
880円(税込)
発売日:1985/05/28
- 文庫
北海道ハマベツ。貧しいこの土地で生まれ育った美しい少女貴乃と、小学校校長の息子孝介は、互いに愛し合い、結婚の約束を結んでいた。しかし製材所の息子完治の恐ろしいたくらみによって、孝介は遠い樺太へと旅立ち、残された貴乃には完治の執拗な求愛が続く……。北の果ての原野で、苛酷な苦難と運命に耐え抜く人々の姿を通じ、生きることの尊厳と意味を問いかける大河小説。
書誌情報
読み仮名 | テンポクゲンヤ1 |
---|---|
シリーズ名 | 新潮文庫 |
発行形態 | 文庫 |
判型 | 新潮文庫 |
頁数 | 496ページ |
ISBN | 978-4-10-116212-6 |
C-CODE | 0193 |
整理番号 | み-8-12 |
ジャンル | 文芸作品 |
定価 | 880円 |
著者プロフィール
三浦綾子
ミウラ・アヤコ
(1922-1999)旭川生れ。17歳で小学校教員となったが、敗戦後に退職。間もなく肺結核と脊椎カリエスを併発して13年間の闘病生活。病床でキリスト教に目覚め、1952(昭和27)年受洗。1964年、朝日新聞の一千万円懸賞小説に『氷点』が入選、以後、旭川を拠点に作家活動。主な作品に『塩狩峠』『道ありき』『天北原野』『銃口』など。1998(平成10)年、旭川に三浦綾子記念文学館が開館。
関連書籍
この本へのご意見・ご感想をお待ちしております。
感想を送る