ホーム > 書籍詳細:日本文学100年の名作第5巻1954-1963 百万円煎餅

日本文学100年の名作第5巻1954-1963 百万円煎餅

池内紀/編 、川本三郎/編 、松田哲夫/編

869円(税込)

発売日:2014/12/24

  • 文庫

敗戦から10年、文豪たちが描いたのは、過去か未来か。世紀の傑作16編を収録!

敗戦から10年。描かれたのは戦争の爪痕か、未来の日本の肖像か。16編の傑作を収録。梅崎春生「突堤にて」/芝木好子「洲崎パラダイス」/邱永漢「毛澤西」/吉田健一「マクナマス氏行状記」/吉行淳之介「寝台の舟」/星新一「おーい でてこーい」/有吉佐和子「江口の里」/山本周五郎「その木戸を通って」/三島由紀夫「百万円煎餅」/森茉莉「贅沢貧乏」/井上靖「補陀落渡海記」/河野多惠子「幼児狩り」/佐多稲子「水」/山川方夫「待っている女」/長谷川伸「山本孫三郎」/瀬戸内寂聴「霊柩車」。

目次
1954|突堤にて 梅崎春生
1954|洲崎パラダイス 芝木好子
1957|毛澤西 邱永漢
1957|マクナマス氏行状記 吉田健一
1958|寝台の舟 吉行淳之介
1958|おーい でてこーい 星新一
1958|江口の里 有吉佐和子
1959|その木戸を通って 山本周五郎
1960|百万円煎餅 三島由紀夫
1960|贅沢貧乏 森茉莉
1961|補陀落渡海記 井上靖
1961|幼児狩り 河野多惠子
1962|水 佐多稲子
1962|待っている女 山川方夫
1963|山本孫三郎 長谷川伸
1963|霊柩車 瀬戸内寂聴
読みどころ

書誌情報

読み仮名 ニホンブンガクヒャクネンノメイサクダイゴカンイチキュウゴウヨンイチキュウロクサンヒャクマンエンセンベイ
シリーズ名 新潮文庫
発行形態 文庫
判型 新潮文庫
頁数 560ページ
ISBN 978-4-10-127436-2
C-CODE 0193
整理番号 し-23-5
ジャンル 文芸作品
定価 869円

著者プロフィール

池内紀

イケウチ・オサム

1940(昭和15)年兵庫県姫路市生れ。ドイツ文学者。翻訳、評論をはじめ、エッセイ、人物列伝、演芸・歌舞伎論など、執筆範囲は多岐にわたる。訳書に『カフカ短篇集』、『ファウスト』(毎日出版文化賞)、著書に『二列目の人生』、『恩地孝四郎』(読売文学賞)、『海山のあいだ』(講談社エッセイ賞)などがある。

川本三郎

カワモト・サブロウ

1944年東京生まれ。文学、映画、漫画、東京、旅などを中心とした評論やエッセイなど幅広い執筆活動で知られる。著書に『大正幻影』(サントリー学芸賞)、『荷風と東京』(読売文学賞)、『林芙美子の昭和』(毎日出版文化賞・桑原武夫学芸賞)、『白秋望遠』(伊藤整文学賞)、『マイ・バック・ページ』『いまも、君を想う』『成瀬巳喜男 映画の面影』『老いの荷風』など多数。訳書にカポーティ『夜の樹』などがある。

松田哲夫

マツダ・テツオ

1947(昭和22)年東京生れ。編集者、書評家。1970年に筑摩書房入社後、浅田彰『逃走論』、赤瀬川原平『老人力』、天童荒太『包帯クラブ』、『ちくま文学の森』など数々のベストセラーを生み出し、〈ちくま文庫〉を創刊する。著書に『印刷に恋して』『「本」に恋して』『縁もたけなわ』などがある。

この本へのご意見・ご感想をお待ちしております。

感想を送る

新刊お知らせメール

池内紀
登録
川本三郎
登録
松田哲夫
登録
文芸作品
登録

書籍の分類