
森見登美彦の京都ぐるぐる案内
649円(税込)
発売日:2014/06/27
- 文庫
そうだ、京都を遊ぼう。オールカラー、森見作品の名場面へあなたをご招待。エッセイ2篇収録!
京都――小説家・森見登美彦を育んだ地であり、数々の傑作の舞台である。『太陽の塔』『きつねのはなし』『夜は短し歩けよ乙女』『有頂天家族』……。各作品の名シーンと、サカネユキ氏による叙情的な写真の競演。そして、現実と妄想が螺旋(らせん)を描いて交わる、登美彦氏の古都愛溢るる随筆二篇を収録。本書をポケットに、あなたも、不思議で奥深い、この町の魅力に触れてみませんか?
目次
はじめに
左京区エリア
鴨川デルタ
下鴨神社
京都大学
進々堂京大北門前
吉田山
大文字山
真如堂
荒神橋
京都市美術館
水路閣
哲学の道
琵琶湖疏水
下鴨神社
京都大学
進々堂京大北門前
吉田山
大文字山
真如堂
荒神橋
京都市美術館
水路閣
哲学の道
琵琶湖疏水
四条近辺
四条大橋
レストラン菊水
東華菜館
木屋町
先斗町
祇園
レストラン菊水
東華菜館
木屋町
先斗町
祇園
伏見区ほか
伏見稲荷大社
貴船口~鞍馬
竹林
貴船口~鞍馬
竹林
番外編
太陽の塔
叡山電車
叡山電車
随筆 その壱
登美彦氏、京都をやや文学的にさまよう
登美彦氏、京都をやや文学的にさまよう
随筆 その弐
京都捻転紀行
京都捻転紀行
左京区・京大近辺のお勧めスポット
三条~四条近辺のお勧めスポット
森見登美彦著作リスト
三条~四条近辺のお勧めスポット
森見登美彦著作リスト
書誌情報
読み仮名 | モリミトミヒコノキョウトグルグルアンナイ |
---|---|
シリーズ名 | 新潮文庫 |
発行形態 | 文庫 |
判型 | 新潮文庫 |
頁数 | 144ページ |
ISBN | 978-4-10-129054-6 |
C-CODE | 0195 |
整理番号 | も-29-4 |
定価 | 649円 |
著者プロフィール
森見登美彦
モリミ・トミヒコ
1979(昭和54)年、奈良県生れ。京都大学農学部大学院修士課程修了。2003(平成15)年、『太陽の塔』で日本ファンタジーノベル大賞を受賞し、作家デビュー。2007年、『夜は短し歩けよ乙女』で山本周五郎賞を受賞。2010年『ペンギン・ハイウェイ』で日本SF大賞を受賞する。ほかの著書に『四畳半神話大系』『きつねのはなし』『新釈 走れメロス 他四篇』『有頂天家族』『美女と竹林』『恋文の技術』『宵山万華鏡』『四畳半王国見聞録』『聖なる怠け者の冒険』『有頂天家族 二代目の帰朝』『夜行』『太陽と乙女』『熱帯』がある。
この本へのご意見・ご感想をお待ちしております。
感想を送る