
潤一
539円(税込)
発売日:2006/11/28
- 文庫
潤一は罪作りな奴だ。女心の隙間にそっと忍びこみ、一生消えない記憶を残していくのだから……。島清恋愛文学賞受賞作。
伊月潤一、26歳。住所も定まらず定職もない、気まぐれで調子のいい男。女たちを魅了してやまない不良。寄る辺ない日常に埋れていた女たちの人生は、潤一に会って、束の間、輝きを取り戻す。だが、潤一は、一人の女のそばには決してとどまらず、ふらりと去っていく。小さな波紋だけを残して……。漂うように生きる潤一と14歳から62歳までの9人の女性。刹那の愛を繊細に描いた連作短篇集。
書誌情報
読み仮名 | ジュンイチ |
---|---|
シリーズ名 | 新潮文庫 |
発行形態 | 文庫 |
判型 | 新潮文庫 |
頁数 | 256ページ |
ISBN | 978-4-10-130251-5 |
C-CODE | 0193 |
整理番号 | い-79-1 |
ジャンル | 文芸作品、文学賞受賞作家 |
定価 | 539円 |
志尊淳さんサイン入り原作文庫プレゼント

『潤一』ドラマ化記念! 志尊淳さんサイン入り原作文庫プレゼント
新潮文庫公式アカウントをフォローの上、#潤一サイン本 をつけ、ドラマや、井上荒野さんによる原作小説の感想を投稿! 抽選で3名様に、潤一役の志尊淳さんの直筆サイン入り文庫をプレゼントいたします!
参加方法
(1)新潮文庫公式Twitterアカウント(@shinchobunko)をフォロー
(2)ハッシュタグ#潤一サイン本 をつけてTwitterで「潤一」について感想をツイートしてください
応募期間
2019年7月12日(金)~7月24日(水)23:59
抽選・当選者発表
厳選なる抽選の上、当選者にはTwitterのアカウントへ公式アカウントよりダイレクトメッセージ(DM)をさせていただきます。
個人情報の取り扱いについて
・当選者よりお預かりした個人情報は株式会社新潮社が厳重に管理し、当選者の当選連絡および賞品の発送以外の目的で利用することはありません。
・法令により適用を除外されている場合を除き、原則として事前に同意を得ずに第三者に提供することはありません。
ご注意事項
本条件に予めご同意いただいた上でご参加ください。
・投稿する前に「新潮文庫公式」ツイッターアカウント(@shinchobunko)を必ずフォローしてください。当選者にはダイレクトメッセージ(DM)でご連絡します。
・投稿の非公開設定をON にされている方は、参加対象外になりますのでご注意ください。
・投稿を削除、もしくは公式アカウントのフォローを外した場合も応募が無効となります。
・応募で使用するTwitterアプリの設定や使い方については、各アプリ提供会社にお問い合わせください。
・Twitterをご利用の際は、規約を遵守してください。
・弊社のやむを得ない都合により、応募期間やプレゼント賞品の内容が変更となる場合がございます。
・応募内容に不備があった場合は抽選の対象外となります。
・当選した権利を他者に譲渡することはできません。
・プレゼント賞品の発送は日本国内に限らせていただきます。
・プレゼント賞品を、交換したり現金に変えることはしないでください。
・住所の記載間違いで配送できない場合や、受け取りをされなかった方は、プレゼント賞品受け取りを放棄したとみなし、無効とさせていただきます。
・本キャンペーンは新潮社による提供です。Twitter社が関与するものではありません。
・応募いただいた内容や抽選および審査結果などの個別のお問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。
・DM連絡を以て当選発表と代えさせていただきますが、当選者の投稿内容は抽選後、改めて公式SNSや新潮社サイト等でのご紹介、および宣伝物への流用の可能性もございます。予めご了承ください。
・異なる内容であればお一人様あたり複数回の投稿可です。ただし、サイン本はお一人様一冊までとなります。同一人物で異なるアカウントを用い、それらの投稿が共に選ばれた場合も、一冊までの贈呈です。
著者プロフィール
井上荒野
イノウエ・アレノ
1961年東京生れ。成蹊大学文学部卒。1989年「わたしのヌレエフ」でフェミナ賞、2004年『潤一』で島清恋愛文学賞、2008年『切羽へ』で直木賞、2011年『そこへ行くな』で中央公論文芸賞、2016年『赤へ』で柴田錬三郎賞、2018年『その話は今日はやめておきましょう』で織田作之助賞を受賞。他の作品に『もう切るわ』『ひどい感じ 父・井上光晴』『夜を着る』『キャベツ炒めに捧ぐ』『リストランテ アモーレ』『あちらにいる鬼』『あたしたち、海へ』『そこにはいない男たちについて』『百合中毒』『生皮 あるセクシャルハラスメントの光景』『小説家の一日』などがある。