ホーム > 書籍詳細:なにを食べたらいいの?

なにを食べたらいいの?

安部司/著

539円(税込)

発売日:2014/05/28

  • 文庫
  • 電子書籍あり

60万部超ベストセラー『食品の裏側』の著者が食とのつき合い方を教えます。この一冊で、あなたの生活が変わる!? お母さん必読!

では、どうやって食べ物を選べばいいのですか? ベストセラー『食品の裏側』の著者のもとに最も多く寄せられる質問です。みなさんのそんな悩みに応えるため、この本は書かれました。手軽で「おいし」くて長持ち。三拍子そろった商品はなぜ危険なのか。スーパーやお店では、どんな基準で買えばいいのか。添加物そして食の安全の専門家が、あなたに、やさしく丁寧に伝えます――。

目次
序章 なにかがおかしい日本の食
『食品の裏側』のその後/なにを食べたらいいの?/子どもに胸を張れるように/添加物の怖さはまだよくわからない
第一章 子どもの大好物の「裏側」
ソーメンはどうして三分じゃ戻らないの?/カップラーメン大好き/油という名のうまみ/ハンバーガーのおいしさの正体/塩で食べる/コップ二杯の海水が飲めますか?/無果汁ってなに?/コップ半分の砂糖を飲みほす/レモン一〇〇個分のビタミンC/甘くても飲める理由/作れない香りはない/ジャンクフードと添加物
第二章 子どもが壊れていく
味覚を壊す黄金トリオ/たんぱく加水分解物の魔法/黄金トリオと会わない日はない/虫でも石油でもかまわない/お母さんの弁当はダサい
第三章 見えなくなっている添加物
ミックスサンドイッチのふしぎ/コンビニおにぎりは「国民食」/お弁当は添加物の宝庫/ファミレスで食事をするということ/アベ食品の戦略/厨房は必要ありません/三日間で腐らせてはダメ/どんな食品にも使えます/さかきばらしょうこ
第四章 添加物まみれにした犯人はだれ?
アベ食品の情報公開/「おかげ」と「せい」
添加物のはたらき

はたらきその一 価格を下げる/はたらきその二 簡単に作れるようにする/はたらきその三 便利に提供できる/はたらきその四 美しく見せられる/はたらきその五 「オイシク」する
活躍する添加物/リスクとメリット/あきらめていませんか/選ぶときに考えよう/意識は高く、行動力は低い/無添加、無農薬は報われないのか/添加物は縁の下の力もち/有機野菜を買う資格
第五章 じゃあ、なにを食べればいいの?
添加物のグレー状態
食卓になにを並べるか

(1)イメージで選んでみよう/(2)裏ラベルを見よう/(3)台所にないものは添加物/(4)顔を知らない他人が作ったものを疑う/(5)自分が作ったものと商品を比べてみる/(6)言葉遊びには気をつけよう/(7)素朴な疑問を大切に
添加物を減らすコツ
(1)無駄遣いを減らそう/(2)添加物を摂っていることを自覚する/(3)一週間のスパンで捉える/(4)自分でできるものは作ろう/(5)“優先順位”を決める/(6)料理を薄味にする/(7)「おいしくない」で判断してもいい/(8)みんなで家事を手伝おう/(9)調味料を作っておこう/(10)あわてずにゆっくりと減らしてゆこう
男性も意識を変えるべき
ひふみの原則
「しょうわそうす」という覚え方
終章 添加物から見えてくること
経済合理性を支える添加物/見た目を重視しすぎの日本人/過剰な美意識/世界一食材を捨てる国/食のグローバル化は危険のグローバル化/添加物から考えていこう/頑張れ、お母さん
参考資料

書誌情報

読み仮名 ナニヲタベタライイノ
シリーズ名 新潮文庫
発行形態 文庫、電子書籍
判型 新潮文庫
頁数 240ページ
ISBN 978-4-10-136461-2
C-CODE 0195
整理番号 あ-77-1
ジャンル 家庭医学・健康
定価 539円
電子書籍 価格 539円
電子書籍 配信開始日 2021/04/16

著者プロフィール

安部司

アベ・ツカサ

1951(昭和26)年、福岡県生れ。農家の次男として育つ。山口大学文理学部化学科を卒業後、総合商社食品課に勤務する。退職後は、海外での食品の開発輸入や、無添加食品等の開発、伝統食品の復活に取り組んでいる。NPO熊本県有機農業研究会JAS判定員、経産省水質第一種公害防止管理者を務めつつ、食品製造関係工業所有権(特許)4件を取得。2005(平成17)年に上梓した『食品の裏側 みんな大好きな食品添加物』が各メディアで大きな話題となり、60万部を超えるベストセラーになる。ほかに『「安心な食品」の見分け方 どっちがいいか、徹底ガイド』『食品の裏側2 実態編』がある。

安部司公式ホームページ (外部リンク)

この本へのご意見・ご感想をお待ちしております。

感想を送る

新刊お知らせメール

安部司
登録
家庭医学・健康
登録

書籍の分類