ホーム > 書籍詳細:「ダメ女」たちの人生を変えた奇跡の料理教室

「ダメ女」たちの人生を変えた奇跡の料理教室

キャスリーン・フリン/著 、村井理子/訳

880円(税込)

発売日:2024/01/29

  • 文庫

失敗したっていいじゃない。たかが一回の食事だもん――。なぜだか泣ける料理本!

38歳で名門料理学校を卒業した著者は、ふとしたきっかけから女性たちに料理を教えることになった。自分らしい料理との付き合い方がわからず、自信が持てなかった年齢も職業もバラバラな10人とともに笑い、一緒に泣き、野菜を刻み、丸鶏を捌いていたら、彼女たちの人生が変わり始めた! 買いすぎず、たくさん作り、捨てないしあわせが見つかる、一冊で何度も美味しい料理ドキュメンタリー。

目次
プロローグ スーパーのカートには人生が詰まっている
第1部 泣き笑い、料理する、その心にはいつもパリ
第1章 38歳でル・コルドン・ブルーを卒業した遅咲きの私
第2章 憧れの人ならどうする?
第3章 包丁とは永遠に苦楽をともに
第4章 味覚を信じて、自分を信じて
第5章 喜怒哀楽の鶏肉劇場
第2部 加工食品はもういらない、なんだってイチからカンタン
第6章 パンだって立ち上がる
第7章 ナポレオンを勝たせた卵
第8章 戸惑いの肉
第3部 ほんの少し買い、たくさん作り、捨てないしあわせ
第9章 歓喜の魚
第10章 箱の中の秘密
第11章 ミニマルに買うことはスマート
第12章 ひとさじのスープの愛
第13章 キッチン訪問、再び
キッチン初訪問
(1)サブラ 両親との“思い出の味”がマクドナルドの女
(2)ジョディ 子どもを栄養不足にするセレブ女
(3)シャノン 裏庭で鶏を飼う意識の高い女
(4)ドナ 夫との力関係の危うさが料理に出る女
(5)アンドラ 不況で一転、極貧に陥った女準弁護士
(6)トリッシュ 料理になると不安定な精神科女医
(7)ジェン 料理する必要にせまられなかった女
(8)テリ 夫と過ごした4年前の七面鳥を捨てない女
(9)ドリ 業務用スーパーで買うひとり暮らしの女
(10)シェリル もてなしが缶入りスープの女
キャスリーンのレシピ
(1)イタリアの田舎風ズッキーニのペンネ
(2)基本のオムレツ
(3)ベーシックなローストチキン
(4)忙しいあなたのためのこねないパン
参考資料(書籍・映画・テレビ・ラジオ)
訳者あとがき
文庫版訳者あとがき

書誌情報

読み仮名 ダメオンナタチノジンセイヲカエタキセキノリョウリキョウシツ
シリーズ名 新潮文庫
装幀 冨田マリー/カバー装画、新潮社装幀室/デザイン
発行形態 文庫
判型 新潮文庫
頁数 368ページ
ISBN 978-4-10-240421-8
C-CODE 0198
整理番号 フ-63-1
ジャンル クッキング・レシピ
定価 880円

インタビュー/対談/エッセイ

読者に丸鶏を買わせ、料理人にする料理本

村井理子

『「ダメ女」たちの人生を変えた奇跡の料理教室』は、料理家で作家のキャスリーン・フリンが、シアトル郊外にある巨大スーパーマーケットで、とある女性と偶然出会ったところから物語が始まる。幼い娘を連れた彼女は、次々と、大量のインスタント食品でカートを満たしていく。新鮮な食材の溢れる高級スーパーマーケットで、なぜこの女性はインスタント食品ばかりを購入するのだろうと疑問に感じたキャスリーンは、勇気を振り絞って彼女に話しかける。彼女がインスタント食品ばかりを購入する理由は、至ってシンプルだった。生の食材の調理の仕方がわからない、ただそれだけのことだったのだ。そうであれば、三十六歳でリストラされ、一念発起パリに渡り、世界屈指の名門料理学校ル・コルドン・ブルーを卒業した自分が彼女の食卓を変えることが出来る。かわいい娘さんに、新鮮な野菜と肉を使った美味しい料理を、インスタント料理の半分以下の値段で食べさせてあげることができる。そう考えたキャスリーンは、彼女と一緒にショッピングをしながら、食材の選び方を丁寧に説明することに成功する。彼女のカートからひとつずつインスタント食品を棚に戻し、代わりに、同じ献立を作ることが出来る肉と新鮮な野菜をカートに入れ、その調理法まで伝えることが出来たのだ。
 このできごとは、長くキャスリーンの心に残り続けた。この出会いが自分の人生を変えると予感したキャスリーンは、やがて素晴らしいプロジェクトを思いつく。料理が嫌いで、苦手と考えている女性を十人集め、彼女らの自宅を訪ねて、冷蔵庫の中身を見せてもらう。実際に調理をしてもらい、それぞれの苦手を明らかにしていく。そして十人全員を、とある調理場に集め、料理や買い物の基礎を教える料理教室を開くのだ。この女性たちの挑戦の日々がまとめられたのが、本書である。
 キャスリーンはまず、手の洗い方、包丁の使い方といった料理の基本から、生徒となった女性たちに教えていく。料理は本来とてもシンプルな作業で、基本を守ることで、知らず知らずのうちに技術は上がっていくものだと生徒たちを励まし続ける。知人であるトップシェフや、肉の専門家などを招き、プロの仕事を見せることで生徒たちを刺激することも忘れない。質の良い食材とスパイスを使えば、まるでシェフが作ったような美味しい一皿が簡単に出来上がることを徐々に理解していく生徒たちは、それぞれが得意な一皿を見つけることに成功する。様々な背景を持つ、幅広い年齢層の生徒たちが、互いに励まし合い、時には涙し、大笑いもしながら、料理に向き合い、同時に自分の人生の問題にも向き合っていく。その姿は時に健気で、力強い。様々な食材のテイスティングをすることで、本当に体に良い食材とはどのようなものであるかを教えられた生徒たちは、それまで自分のキッチンにあった調味料を処分し、高いけれども質の良い商品を選ぶようにもなっていく。調理の方法だけではなく、買い物の仕方にまで変化は現れる。本書の大きな特徴は生き生きとした女性たちの描写のみならず、とてもシンプルで美味しそうなレシピの数々だ。単行本出版の際に大きな話題になったのは、「こねないパン」のレシピだった。パンを焼くという、料理好きであっても躊躇するような難しい作業も、キャスリーンが生徒に教えた「こねないレシピ」を参考にすれば、失敗することなくパリパリとした皮のパンが焼き上がるはずだ。パンを添える一皿のレシピにも事欠かない。クリスマス前になるとスーパーマーケットの陳列棚に並ぶ丸鶏に「誰が買うの?」という疑問を抱いていた人たちも、本書を読めば「私でも捌けるかもしれない」と思うのではないだろうか。そして実際に、丸鶏をショッピングカートに入れてしまうかもしれない(私は入れてしまったことがある)。白ワイン、生クリーム、マスタード、ハーブを追加して、レジに急ぐだろう。その日のディナーは、鶏肉のクリーム煮、マスタード添えだ。もちろん、焼きたての「こねないパン」を添えたい。このようにして、読む人をあっという間に料理人に変えてしまうのが、本書の力だと思う。高品質な食材を、本当に必要なだけ買うこと、自炊すればするほど体重は減りやすくなること、ベストな買い物は二日程度で消費できる食材を上手に購入することなど、目から鱗のアドバイスが随所にちりばめられているのも楽しい。
 著者キャスリーン・フリンの優しさに溢れる言葉の数々も本書の特徴だ。「焦がしても、落としても、煮過ぎても、生焼けでも、味気なくても、食事のしたくに失敗したって、それでもいいじゃない。たかが1回の食事なんだもの。明日になったらまた作ればいい」。こんな言葉に生徒たちが励まされたように、私たちもまた励まされる。本書を読めば、それまで通っていたスーパーマーケットの景色ががらりと変わるに違いない。

(むらい・りこ 翻訳家)
波 2024年2月号より

関連コンテンツ

著者プロフィール

フードライター、料理家、料理講師。編集記者やマイクロソフト勤務などを経て、2005年フランスの名門料理学校ル・コルドン・ブルーを卒業。著書に『36歳、名門料理学校に飛び込む!』『「ダメ女」たちの人生を変えた奇跡の料理教室』『サカナ・レッスン』などがある。

村井理子

ムライ・リコ

翻訳家、エッセイスト。訳書にフリン『「ダメ女」たちの人生を変えた奇跡の料理教室』『サカナ・レッスン』、トウェイツ『ゼロからトースターを作ってみた結果』『人間をお休みしてヤギになってみた結果』、ハイナース『イントゥ・ザ・プラネット』など、著書に『兄の終い』『村井さんちの生活』『全員悪人』『ハリー、大きな幸せ』『更年期障害だと思ってたら重病だった話』『いらねえけどありがとう』『家族』『本を読んだら散歩に行こう』『実母と義母』『はやく一人になりたい!』『ふたご母戦記』がある。

この本へのご意見・ご感想をお待ちしております。

感想を送る

新刊お知らせメール

キャスリーン・フリン
登録
村井理子
登録
クッキング・レシピ
登録

書籍の分類