かくれ里 愛蔵版
3,740円(税込)
発売日:2010/09/24
- 書籍
山深い里に息づく、日本のこころ。
山里の自然に息づく伝承、歴史、人々の営み……。日本が高度成長期に沸く時代、あえて近江、京都、大和、越前の「かくれ里」を求め歩き、独自の美意識を全開に、古典の美と魂に深々と触れた白洲正子の代表作。カラー写真や地図を大幅に増補した待望の新版完成。
目次
油日の古面
油日から櫟野へ
宇陀の大蔵寺
薬草のふる里
石の寺
桜の寺
吉野の川上
石をたずねて
金勝山をめぐって
山国の火祭
滝の畑
木地師の村
丹生都比売神社
長滝 白山神社
湖北 菅浦
西岩倉の金蔵寺
山村の円照寺
花をたずねて
久々利の里
田原の古道
越前 平泉寺
葛川 明王院
葛城のあたり
葛城から吉野へ
油日から櫟野へ
宇陀の大蔵寺
薬草のふる里
石の寺
桜の寺
吉野の川上
石をたずねて
金勝山をめぐって
山国の火祭
滝の畑
木地師の村
丹生都比売神社
長滝 白山神社
湖北 菅浦
西岩倉の金蔵寺
山村の円照寺
花をたずねて
久々利の里
田原の古道
越前 平泉寺
葛川 明王院
葛城のあたり
葛城から吉野へ
あとがき
書誌情報
読み仮名 | カクレザトアイゾウバン |
---|---|
発行形態 | 書籍 |
判型 | A5判 |
頁数 | 352ページ |
ISBN | 978-4-10-310719-4 |
C-CODE | 0070 |
ジャンル | エッセー・随筆 |
定価 | 3,740円 |