ホーム > 書籍詳細:近江路散歩

近江路散歩

司馬遼太郎/著 、白洲正子/著 、水上勉/著 、ほか

1,650円(税込)

発売日:1988/05/30

  • 書籍

達人がいざなう歴史の旅へ

渡来文化の香りが色濃くただよう石造物、人里離れた山奥の名刹、往時の名残を留める城跡、滋味あふれる食べ物――。美しい写真とともに、3人の名文家が、近江ならではの魅力をつづる。湖東、湖北、湖西の各エリアを2泊3日でめぐる詳細ガイドも。いざ光溢れる近江路へ。

書誌情報

読み仮名 オウミジサンポ
シリーズ名 とんぼの本
発行形態 書籍
判型 A5判
頁数 120ページ
ISBN 978-4-10-601958-6
C-CODE 0326
ジャンル 文学賞受賞作家、歴史・地理・旅行記、歴史・地理
定価 1,650円

著者プロフィール

司馬遼太郎

シバ・リョウタロウ

(1923-1996)大阪市生れ。大阪外語学校蒙古語科卒。産経新聞文化部に勤めていた1960(昭和35)年、『梟の城』で直木賞受賞。以後、歴史小説を一新する話題作を続々と発表。1966年に『竜馬がゆく』『国盗り物語』で菊池寛賞を受賞したのを始め、数々の賞を受賞。1993(平成5)年には文化勲章を受章。“司馬史観”とよばれる自在で明晰な歴史の見方が絶大な信頼をあつめるなか、1971年開始の『街道をゆく』などの連載半ばにして急逝。享年72。『司馬遼太郎全集』(全68巻)がある。

白洲正子

シラス・マサコ

(1910-1998)1910年東京生まれ。幼い頃より能を学び、14歳で女性として初めて能舞台に立ち、米国留学へ。1928年帰国、翌年白洲次郎(1902〜1985)と結婚。古典文学、工芸、骨董、自然などについて随筆を執筆。『能面』『かくれ里』『日本のたくみ』『西行』など著書多数。1998年没。

水上勉

ミズカミ・ツトム

(1919-2004)福井県生れ。少年時代に禅寺の侍者を体験する。立命館大学文学部中退。戦後、宇野浩二に師事する。1959(昭和34)年『霧と影』を発表し本格的な作家活動に入る。1960年『海の牙』で探偵作家クラブ賞、1961年『雁の寺』で直木賞、1971年『宇野浩二伝』で菊池寛賞、1975年『一休』で谷崎賞、1977年『寺泊』で川端賞、1983年『良寛』で毎日芸術賞を受賞する。『金閣炎上』『ブンナよ、木からおりてこい』『土を喰う日々』など著書多数。2004(平成16)年9月永眠。

この本へのご意見・ご感想をお待ちしております。

感想を送る

新刊お知らせメール

司馬遼太郎
登録
白洲正子
登録
水上勉
登録
文学賞受賞作家
登録
歴史・地理・旅行記
登録

書籍の分類