荒木経惟 トーキョー・アルキ
1,650円(税込)
発売日:2009/06/25
- 書籍
国民的写真家アラーキーが、こよなく愛する街・東京を歩く!
高層ビルの谷間で、下町の路地裏で、山の手の住宅街で――アラーキーが歩けば、そこには夢と幸福が待っている。美女との出会い、昭和レトロの再発見、いつの時代も変わらない子供たちの笑顔。「女はすべてすばらしい。街もすべてすばらしい」。散歩と路上写真の極意を名ショットと名言で綴る、かつてない東京案内。
谷中の路地。「路地のラビリンスにどんどん迷い込んでいく」
西荻の食堂。「いつか、この街には住んでみたいナー」
雨の下北沢。「この踏み切りは俺の好きな場所。踏み切りや信号を待っている時って、人生が表われるね」
書誌情報
読み仮名 | アラキノブヨシトーキョーアルキ |
---|---|
シリーズ名 | とんぼの本 |
発行形態 | 書籍 |
判型 | A5判 |
頁数 | 160ページ |
ISBN | 978-4-10-602189-3 |
C-CODE | 0372 |
ジャンル | 写真集・写真家、画家・写真家・建築家 |
定価 | 1,650円 |
「街が撮って、っていうからシャッターを押すんだ」
担当編集者のひとこと
荒木経惟 トーキョー・アルキ
荒木さんの「トーキョー・アルキ」に何度かお供させていただきました。
毎回、スタイリッシュかつ個性溢れるジャケットに、オリジナル1点もののTシャツ(ご自身の作品がプリントされたもの)、首にはカメラという出で立ち。目立ちます。時折、道行く人と言葉を交わしつつ、ふらふらと歩くうち、これは! という被写体に出会うと、歩調が急加速。ついていくのが大変です。
そして驚いたのは(当然といえば当然なのですが)、荒木さんが東京のどの街にもとっても詳しくて、しかもそれぞれの場所に彼の「物語」があること。ノスタルジックな思い出の物語だけじゃありません。現在進行形です。歩いていると、何かに出会って、何かが起こってしまうのです。さすが、天才アラーキー!
銀座の街角で知り合った女の子がきっかけで「トーキョー美女アルキ」が始まったり、雨のそぼふる渋谷でカップルを追跡したり、向島では不朽の名作『さっちん』を彷彿させる元気な子供たちに遭遇したり。ふだん、時間にばかり追われてなにげなく通り過ぎている街に、こんなにもたくさんの物語があって、そして、私たち自身もその物語の一部なんだ、ということを、荒木さんに教わった気がします。
東京を愛する人はもちろん、街を愛する人、人を愛する人に、ぜひ手にとっていただきたい本です。
2016/06/09
著者プロフィール
荒木経惟
アラキ・ノブヨシ
1940年東京都台東区三ノ輪に生まれる。1963年、千葉大学工学部写真印刷工学科卒業。同年、(株)電通に入社。1964年、「さっちん」で第1回太陽賞受賞。1971年、電通に勤めていた青木陽子と結婚、新婚旅行を撮影した『センチメンタルな旅』を限定1000部で自費出版。1972年よりフリーに。以来、妻・陽子との生活や東京の情景、過激なヌード作品などを次々に発表。写真界のみならず社会をも揺るがす「天才アラーキー」として広く認知されるようになった。欧米では「グラン・マエストロ」(大巨匠)と称され高い評価を受ける。2008年、オーストリア政府より科学・芸術勲章受章。また2002年より日本全国の人たちの肖像写真を撮影する「日本人ノ顔」プロジェクトを続けている。主な展覧会は「Tokyo Comedy」(セセッション、ウィーン/1997年)、「センチメンタルな写真、人生。」(東京都現代美術館/1999年)、「ARAKI:Self,Life,Death」(バービカン・アート・ギャラリー、ロンドン/2005年)、「東京人生 東京人生、写真人生、Aノ人生」(江戸東京博物館/2006年)ほか。主な著書に『さっちん』『センチメンタルな旅・冬の旅』『荒木経惟 トーキョー・アルキ』(すべて新潮社)、『愛しのチロ』(平凡社)、『空』『東京ゼンリツセンガン』(すべてワイズ出版)、『広島ノ顔』(荒木経惟「日本人ノ顔」プロジェクト)、“ARAKI”(Taschen)、“ARAKI:Self,Life,Death”(Phaidon)などがある。