ホーム > 書籍詳細:いま教わりたい和食 銀座「馳走 ソッ啄」の仕事

いま教わりたい和食 銀座「馳走 ソッ啄」の仕事

平松洋子/著

1,980円(税込)

発売日:2014/03/31

  • 書籍

食エッセイの名手をうならせた、和食の本質とは何か? 

器の上に季節そのものが佇んでいる料理――平松洋子さんがほれ込む名店「馳走 ソッ啄」。三年間のレッスンが伝えた和食の本質とは? 味を足しすぎない、レシピはいらない、だしに頼らない……四季のめぐみを日常の中で味わうコツを伝授。24の旬の素材の活かしかた、いま教わりたい118品を収録。(写真・日置武晴)

書誌情報

読み仮名 イマオソワリタイワショクギンザチソウソッタクノシゴト
シリーズ名 とんぼの本
雑誌から生まれた本 考える人から生まれた本
発行形態 書籍
判型 B5判変型
頁数 160ページ
ISBN 978-4-10-602252-4
C-CODE 0377
ジャンル クッキング・レシピ
定価 1,980円

著者プロフィール

平松洋子

ヒラマツ・ヨウコ

1958(昭和33)年、倉敷市生れ。東京女子大学卒業。2006(平成18)年『買えない味』でBunkamura ドゥマゴ文学賞、2012年『野蛮な読書』で講談社エッセイ賞、2022(令和4)年『父のビスコ』で読売文学賞を受賞。ほかの著書に『おもたせ暦』『食べる私』『肉とすっぽん 日本ソウルミート紀行』『おあげさん 油揚げ365日』などがある。

この本へのご意見・ご感想をお待ちしております。

感想を送る

新刊お知らせメール

平松洋子
登録
クッキング・レシピ
登録

書籍の分類