ホーム > 書籍詳細:つげ義春―夢と旅の世界―

つげ義春―夢と旅の世界―

つげ義春/著 、山下裕二/著 、戌井昭人/著 、東村アキコ/著

2,200円(税込)

発売日:2014/09/19

  • 書籍

不気味、だけどクセになる。あの名作の原画も初公開!

1960~70年代、マンガの常識を打ち破った「ねじ式」など4作を、描かれたままの姿=原画で堪能。全国を旅して撮った写真からは、失われた侘しい日本がにじみでる。“いま”を語る4時間ロング・インタヴューも充実のデビュー60周年記念保存版! 「この本は買っても買わなくても後悔するでしょう」(つげ義春)

目次
原画で読む「夢」1
ねじ式
ロング・インタヴュー
夢のリアリティを求めて
【聞く人】山下裕二
原画で読む「夢」2
外のふくらみ
We Love Tsuge
多摩川で、つげさんとすれ違いたい  戌井昭人
「やなぎ屋主人」に一目惚れ  東村アキコ
初めての人のためにつげ義春Q&A
【答える人】山下裕二
略年譜
つげ義春によるつげ義春
原画で読む「旅」1
紅い花
旅で撮る、旅を描く
つげ義春 旅を語る
原画で読む「旅」2
ゲンセンカン主人
現在入手可能な「つげ本」

書誌情報

読み仮名 ツゲヨシハルユメトタビノセカイ
シリーズ名 とんぼの本
雑誌から生まれた本 芸術新潮から生まれた本
発行形態 書籍
判型 B5判変型
頁数 160ページ
ISBN 978-4-10-602254-8
C-CODE 0379
ジャンル サブカルチャー、アート・エンターテインメント
定価 2,200円

著者プロフィール

つげ義春

ツゲ・ヨシハル

マンガ家。1937年、東京都生れ。小学校卒業後、メッキ工場などで働き、1954年にマンガ家デビュー。1960年代後半から1970年にかけて「月刊漫画ガロ」に発表した諸作は、マンガ史の画期をなす。1987年以降、新作は発表していないが、2020年にアングレーム国際漫画祭で特別栄誉賞を受賞するなど、その作品群は海外でも評価が高い。『つげ義春 夢と旅の世界』ほか一連の作品により、2017年度日本漫画家協会賞大賞を受賞。2022年、日本芸術院に新設されたマンガ部門で同院会員となる。

山下裕二

ヤマシタ・ユウジ

美術史家、明治学院大学文学部芸術学科教授。1958年、広島県生まれ。東京大学大学院修了。室町時代の水墨画の研究を起点に、縄文から現代まで幅広く美術を論じる。主な著書に『岡本太郎宣言』(平凡社)、『日本美術全集20 日本美術の現在・未来』(小学館、責任編集)、共著に『驚くべき日本美術』(集英社インターナショナル)、『禅のこころを描く 白隠』(新潮社とんぼの本)など。企画・監修を手がけた展覧会に「ZENGA展」「雪村展」「五百羅漢展」「白隠展」「驚異の超絶技巧!―明治工芸から現代アートヘ―」「奇想の系譜展」など。

戌井昭人

イヌイ・アキト

1971年、東京生まれ。文学座を経てパフォーマンス集団「鉄割アルバトロスケット」を旗揚げし、脚本を担当、出演もしている。2009年『まずいスープ』で作家デビュー(表題作は芥川賞候補に)、2014年「すっぽん心中」で川端康成文学賞、2016年『のろい男 俳優・亀岡拓次』で野間文芸新人賞を受賞(このシリーズの前作『俳優・亀岡拓次』は安田顕主演で映画化された)。著書はほかに『ぴんぞろ』『ひっ』『ゼンマイ』『壷の中にはなにもない』などがある。

東村アキコ

ヒガシムラ・アキコ

マンガ家。1975年、宮崎県生れ。2007~2011年連載の『ママはテンパリスト』(集英社)でブレイク、『海月姫(くらげひめ)』(講談社)で2010年度講談社漫画賞少女部門受賞。他の代表作に『主に泣いてます』『メロポンだし!』(ともに講談社)、『かくかくしかじか』(集英社)などがある。

この本へのご意見・ご感想をお待ちしております。

感想を送る

新刊お知らせメール

つげ義春
登録
山下裕二
登録
戌井昭人
登録
東村アキコ
登録
サブカルチャー
登録
アート・エンターテインメント
登録

書籍の分類