ホーム > 書籍詳細:神社崩壊

神社崩壊

島田裕巳/著

836円(税込)

発売日:2018/08/09

  • 新書
  • 電子書籍あり

あの凶行の背景は? 神職は儲かるのか? 神社本庁の正体は? 「日本会議」との関係は?
宗教学者がタブーをえぐる。

2017年末に富岡八幡宮で起きた前代未聞の事件。元宮司の弟が宮司の姉を刺殺するという凶行の背景には、不透明かつ放漫な神社経営、神社本庁との軋轢などがあり、いずれも神社界の危機を象徴するものだった――。そもそも神社とはどのような場所で、何を祀っているのか。さらに、その収入源や経済格差、神社本庁の正体と歪な権力構造、「日本会議」との関係など、御簾(みす)の裏に隠された“暗部”を宗教学者が炙り出す。

目次
はじめに
「永遠に崇り続けます」/凶行の背景/神社界の危機を象徴する事件
第一章 富岡八幡宮事件
予兆/蕩尽の果てに/なぜ自由に大金を動かせたのか/日本一の黄金神輿/潤沢な寄進による豪華設備/莫大な不動産収入/いかにして「金満神社」となったのか/「成田山信仰」を生んだ出開帳/神仏分離と「深川不動堂」の誕生/「富岡家」の勃興/神社界の重要人物/「日本会議の生みの親」
第二章 神社はそんなに儲かるのか
ヴェールに包まれた財務状況/宗教法人の収益ランキング/神社の年収は?/宮司の平均年収は?/「兼業神職」「兼務社」の実態/神社は儲からない/神社とは、どのような場所なのか/国家による保護/戦前の靖国神社の収入/「公務員」だった神職/戦後の農地改革による大打撃/広がった「神社格差」
第三章 神社本庁とは何か
神職への圧力/神社は法律でどのように分類されているのか/あくまで民間組織/戦前は国家機関として/GHQによる変革と国家管理の断念/「本宗」とは何か/伊勢神宮がなぜ「本宗」なのか/神宮大麻/減少する貴重な収入源/神社本庁への特別納付金/本庁と神宮、各神社の経済的な関係/すべては「遷宮」のために/人事権の掌握/続発する神社本庁からの離脱/揺れる神社本庁
第四章 神々の相克――神社本庁は「新宗教」である
なぜ靖国神社と伏見稲荷大社は神社本庁に属さなかったのか/多種多様な神々/神話と神々の関係性/混沌とした日本の神々の世界/天照大神と八幡神/神による非情な宣告/伊勢の地が選ばれた理由/なぜ天皇は伊勢神宮に参拝しなかったのか/本当は恐ろしい天照大神/神々の相克のドラマ/いつの間にか最高の神社に/神社本庁は「新宗教」である
第五章 神社本庁の政治学
「敬神尊皇の教学」/「神宮神道」というイデオロギー/政治化する神社本庁/神道政治連盟と神宮制度改正案/政教分離の壁/靖国神社国家護持運動/「違憲判決」の影響/一九八五年の公式参拝/政治運動の成果/「日本会議」の結成/宗教法人であることのジレンマ
第六章 揺らぐ神社の権威構造
古代、神社はどのようなものであったか/磐座での祭祀/神は常在しない/社殿の変化/神と人の距離/権威化する神道/神々の組織構造/皇室と神社界の未来/「神社崩壊」の危機
おわりに――神社は再生できるのか
減少する参拝客/宗教離れしていく世界/「再生」の手段/神社本庁の「責任」

書誌情報

読み仮名 ジンジャホウカイ
シリーズ名 新潮新書
装幀 新潮社装幀室/デザイン
発行形態 新書、電子書籍
判型 新潮新書
頁数 224ページ
ISBN 978-4-10-610777-1
C-CODE 0214
整理番号 777
ジャンル 政治・社会
定価 836円
電子書籍 価格 836円
電子書籍 配信開始日 2018/08/24

蘊蓄倉庫

神社本庁って何?

 2017年12月に東京・富岡八幡宮で起きた忌まわしい事件を記憶している人も多いでしょう。元宮司の弟が宮司の姉を境内で刺殺、直後自害するという前代未聞の事件が、「現在の神社界の危機を象徴している」として、宗教学者の島田裕巳氏が神社界の暗部に迫ったのが、8月新刊の『神社崩壊』です。
 この富岡八幡宮と神社本庁の間で、宮司の人事をめぐって確執があったことが、事件のきっかけの一つだったとも言われています。
 各神社を司る立場の神社本庁ですが、意外とその“正体”は知られていません。まず「本庁」というと、役所や公的機関のように誤解してしまいますが、神社本庁はあくまで民間の宗教法人。さらに神社本庁以外にも、神社本教や北海道神社協会、神宮教、出雲教など神社を統括する組織はいくつかあります。ただし、神社本庁の傘下には約79000の神社があり、巨大組織であることは間違いありません。
 その神社本庁の“正体”とは――。神社経営の実態や神社本庁の政治運動、時代錯誤の理想などについて『神社崩壊』は迫っています。

掲載:2018年8月24日

著者プロフィール

島田裕巳

シマダ・ヒロミ

1953(昭和28)年東京生まれ。作家、宗教学者。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。専攻は宗教学。『創価学会』『仏像鑑賞入門』『神社崩壊』『日本の10大新宗教』『葬式は、要らない』『なぜ八幡神社が日本でいちばん多いのか』など、著書多数。

この本へのご意見・ご感想をお待ちしております。

感想を送る

新刊お知らせメール

島田裕巳
登録

書籍の分類