ホーム > 書籍詳細:老後の心配はおやめなさい―親と自分の「生活戦略」―

老後の心配はおやめなさい―親と自分の「生活戦略」―

荻原博子/著

880円(税込)

発売日:2022/08/18

  • 新書
  • 電子書籍あり

親の介護、 迫る定年、増えない預貯金……。50代からの「生き抜く家計」、教えます。

親の介護に必要な額が3000万円!? 準備すべき自分の老後資金は2000万!? わずかな年金だって破綻したらどうする!? 増えない貯金、揉める相続、かさむ医療費……その心配、本当にするべきなのでしょうか。不安になるのは知らないからです。知って備えて安心すれば、豊かな老後が待っています。家計の専門家が基礎の基礎から教える「老後不安のなくし方」。

目次
はじめに――「いい人生」は「不安」解消から
第Ⅰ部 親の老後――そんなに心配いりません
第1章 親は、意外にお金持ち
親はどれくらいお金を持っている?/子供が知らない親の財産 ●親のお金を知りましょう/「親のお金の管理」を目標に ●狙われてます、高齢者のお金/意外に多い隠し財産/なぜ老人は現金を手元に置くのか? ●保険金や貯金が消えてしまう!/「貯金」にももらい忘れが/どうすれば親の資産を見つけ出せるか ●親が騙されないように、気をつけて!/増加を続けるATM詐欺/火災保険詐欺は10年で約24倍に/高齢者を狙う金融機関 ●高齢者には運転もリスクです/交通事故の代償は大きい/親が認知症だと子供に賠償責任?!
第2章 親のお金を守りましょう
まずは親と信頼関係を築く/日々のコミュニケーションを大切に ●相続の基本を知っておきましょう/「遺留分」と「遺言書」/献身的に介護した嫁は?/「争族」は年々増加 ●離婚と相続/誰が相続できる?/新旧両方の親から相続? ●親の見守りはリモートから!/親にはスマホを!/実はシニア向きの「格安スマホ」 ●見守りサービスを使ってみる/電気ポットやテレビが見守り?/イザというときの警備保障会社/「ふるさと納税」で「見守り」! ●免許返納を勧めてみましょう/保険を見直す/免許返納のさまざまな特典/それでも運転を続けるなら
第3章 親が元気なうちに相談しましょう
医療も薬もリモートに/始まった「オンライン服薬指導」 ●親の「薬代」は、安くできます/「お薬手帳」で、薬が安くなる ●親の医療費はそんなにかからない/治療費が100万円かかったら? ●意外と切実な「お墓」のこと/どうやって「墓じまい」する?/永代供養の実際 ●葬式には、誰を呼ぶのか/聞くときはそれとなく/「生前葬」のやり方
第4章 親の介護は心配しない
親の介護で、かかるお金/負担の割合は?/3000万円もかからない! ●介護で会社を休むなら/給料をもらいながら休める/「有給休暇」はきっちり取る ●良い介護施設を探しましょう/ケア・マネ選び、7つのポイント/施設の実情を知るとっておきの方法 ●親の介護費用で確定申告/税金が還ってくる
第5章 親のお金を知りましょう
「エンディングノート」の効用/様々な「エンディングノート」/この先の人生を考えるエンディングノート ●相続について考えてもらいましょう/贈与税がかからない金額/贈与税の対象になる場合も ●マイホームの頭金を出してもらいましょう/「相続時精算課税制度」のデメリット/長年連れ添った妻なら/墓地や仏壇を購入してもらう ●二世帯住宅もひとつの「守り方」/同居のメリット ●けっきょく、親の財産、どうすればわかる?/「借金」は、ストレートに聞く/「土地・建物」の評価額を調べる/預貯金や保険、権利証は一箇所に
第II部 自分の老後――30年後はこうなっている
第1章 まずは年金を知りましょう
70歳まで、働く時代がやってくる?!/何歳から年金はもらえる?/こんなに制度は変わる ●年金は、破綻する?/だから年金は破綻しない/年金制度の「延命」方法/4つめの「延命」方法/それでも年金財政が悪化したら ●今の50代は、公的年金をいくらもらえるのか/「70歳支給」でも問題ない? ●今の40代はいくら公的年金をもらえるのか?/40代の強み ●年金は、いつからもらえばいいのか?/「繰り上げ」と「繰り下げ」の仕組み/どちらがお得? ●「加給年金」にご注意!/「繰り下げ」の注意点/妻が働いていれば
第2章 「現役」のあいだにやっておきましょう
老後資金を考える前に、まず借金返済を/返済の優先順位/住宅ローンを返したら? ●働かない子供は追い出す!/「ひきこもり」のルール/ひきこもりでもできる仕事 ●1人でも生きられる準備をする/3人に1人が貯蓄ゼロ?!/「現役」と「老後」の落差 ●夫婦仲を改善しましょう/経済面のメリットだけではない/働くメリット ●「スキル武装」をしておきましょう/現行制度でスキルアップ!
第3章 「老後」のためには、おやめなさい
退職金で、「起業」?/起業のお金は金融機関から/起業に大事なこと ●定年後の「海外移住」で「ゴールデンタイム」?/「国内移住」も選択肢に/親元に戻ると補助が出る ●「長期投資」で、資産が増える?/30年後を予想せよ/投資信託にご用心 ●「アパート・マンション投資」が年金代わりに?/「落とし穴」をよく知って! ●「リバースモーゲージ」で、リッチな老後?/どうせ処分する家なら/3つのリスク
第4章 老後資金は、いくら必要でしょう
退職金は、貯金しましょう/「介護の不安」と「医療の不安」 ●年金だけで、暮らしましょう/「節約」できることは多い/「固定費」の見直し ●「二世帯住宅」を活用しましょう/貸すのも選択肢
第5章 劇的に変わる「あなた」の老後
医者も施設も30年後には余っている?/介護の2025年問題/施設だけでなく医師や看護師も ●介護の形も変わるでしょう/進む技術の進化/医学の進歩で長生きする/国民健康保険制度は優秀です/いつも傍に、マイ・ドクター
長い老後に、何をしよう?――あとがきにかえて

書誌情報

読み仮名 ロウゴノシンパイハオヤメナサイオヤトジブンノセイカツセンリャク
シリーズ名 新潮新書
装幀 新潮社装幀室/デザイン
発行形態 新書、電子書籍
判型 新潮新書
頁数 224ページ
ISBN 978-4-10-610962-1
C-CODE 0233
整理番号 962
ジャンル ノンフィクション
定価 880円
電子書籍 価格 880円
電子書籍 配信開始日 2022/08/18

著者プロフィール

荻原博子

オギワラ・ヒロコ

1954(昭和29)年、長野県生まれ。経済ジャーナリスト。大学卒業後、経済事務所勤務を経て独立。経済の仕組みを生活に根ざして解説する、家計経済のパイオニアとして活躍。著書に『10年後破綻する人、幸福な人』『投資なんか、おやめなさい』『払ってはいけない』など。

この本へのご意見・ご感想をお待ちしております。

感想を送る

新刊お知らせメール

荻原博子
登録

書籍の分類