ホーム > 書籍詳細:スターの臨終

スターの臨終

小泉信一/著

1,034円(税込)

発売日:2025/01/17

  • 新書
  • 電子書籍あり

渥美清、大原麗子、夏目雅子、八代亜紀、志村けん……。時代を彩った人々の「最期の生き方」。映画監督山田洋次さん推薦!

メメント・モリ──常に死を想えと古人は言った。「板橋のドブ」で死ぬのが理想と語った渥美清、余命1年を宣告されても女優への執念を絶やさなかった川島なお美、葬儀で「幸せな人生だった」と自らの声で語った田中好子、舌がんで入院中も冗談を飛ばしたケーシー高峰……。時代を彩ったスターは死を目前にして、何を思い、生きたのか。自身もがんと闘い、刊行を待たずに他界した著者が綴った、“死に際”の物語。

目次

「大衆文化担当」の編集委員として――プロローグ

I 演じる人生――演じるとは、生きること
渥美 清 「板橋のドブで死んでるよ」
光本幸子 マドンナとは「我が淑女」
大原麗子 病魔との闘い、62歳の孤独死
八千草薫 「今という時間」を前向きに
沖 雅也 倍速で生きた男
夏目雅子 「いさぎよく生きたい」
川島なお美 「命ある限り表現したい」

II 歌う人生――歌は世につれ、世は歌につれ
藤 圭子 虚像と実像の間で
水木一郎 「止まると老けちゃう」
岡田有希子 ぞっとするほどの報道合戦
田中好子 「幸せな、幸せな人生でした」
笠置シヅ子 「生きるとは何か」を歌で問いかけた
淡谷のり子 嫌なものは嫌。好きなものは好き。
八代亜紀 「この先、きっとよくなるから」
島倉千代子 「人生いろいろ」を生んだ波乱の人生
本田美奈子 病院は人間と人間が交流する場
坂井泉水 「謎に包まれた歌姫」の澄んだ歌声

III 時代を映す人生――大衆のエネルギーと想い
福富太郎 波乱万丈のキャバレー人生
一条さゆり ストリップは「わいせつ」か?
阿久 悠 最期は本名で
清水由貴子 真面目で良い子が背負ったもの

IV 闘い続ける人生――闘魂・忍耐・孤独・挑戦
アントニオ猪木 「迷わず行けよ、行けば分かるさ」
ラッシャー木村 「金網デスマッチの鬼」の素顔
アンドレ・ザ・ジャイアント 徹頭徹尾、孤独だった
ジャンボ鶴田 「人生はチャレンジ」

V笑わせる人生――心とからだにビタミンを
ケーシー高峰 一番風呂での出会い
ポール牧 「独りって寂しいね」
牧 伸二 芸人という生き方
志村けん 「ドリフの宝、日本の宝」

見事な孤独死――エピローグ

書誌情報

読み仮名 スターノリンジュウ
シリーズ名 新潮新書
装幀 新潮社装幀室/デザイン
雑誌から生まれた本 デイリー新潮から生まれた本
発行形態 新書、電子書籍
判型 新潮新書
頁数 240ページ
ISBN 978-4-10-611075-7
C-CODE 0230
整理番号 1075
ジャンル 社会学、ノンフィクション
定価 1,034円
電子書籍 価格 1,034円
電子書籍 配信開始日 2025/01/17

著者プロフィール

小泉信一

コイズミ・シンイチ

(1961-2024)1961年、神奈川県生まれ。朝日新聞編集委員。管理職に就かず現場を貫いた全国紙唯一の「大衆文化担当」記者。東京社会部の遊軍記者などを経て、編集委員として連載やコラムを担当。著書に『おーい、寅さん』、『裏昭和史探検』など。2024年10月、がんで死去。

この本へのご意見・ご感想をお待ちしております。

感想を送る

新刊お知らせメール

小泉信一
登録
社会学
登録

書籍の分類