本を探す トップ
雑誌を探す トップ
コミックを探す トップ
話題を知る トップ
書評を読む トップ
日常的な身の回りの出来事から、世界を揺るがすニュースまで、本が扱うテーマは森羅万象。四季折々の年間イベント、仕事、暮らし、遊び、生きること、死ぬこと……。さまざまなテーマに沿う本の扉をご用意しました。扉を開くと読書の興味がどこにあるのか見えてきます。
〈とんぼの本〉は、1983年の創刊。 美術、工芸、建築、写真、文学、歴史、旅、暮らしをテーマにしたビジュアルブック・シリーズです。
クリスマスプレゼントにおすすめの、新潮文庫をご紹介。
まとめ トップ
一冊の本には、他のいろいろな本とつながる接点が隠れています。100年前の物語や、世界の果ての出来事と、実は意外な関係があるのかもしれません。本から本へ、思いがけない出会いの旅にでてみませんか。どのルートを選ぶかは、あなた次第です。
つなぐ : 066
織田信長に一族を滅ぼされ、武門の再興をはかりながら、絵筆に生涯をかけた。
つなぐ トップ
閉じる
樋口一葉/原作 、幸田弘子/朗読
4,730円(税込)
発売日:2001/02/25
書誌情報
社会の底辺に生きる女の悲哀を描いた『にごりえ』。花街近くに住む少年少女のはかない恋の行方を描いた『たけくらべ』。一葉の代表作2編を収録。
ヒグチ・イチヨウ
(1872-1896)東京生れ。本名奈津。父則義は、元八丁堀同心で一葉誕生当時は東京府の下級官吏。1886年中島歌子の萩の舎塾に入門。1889年父の死で一家を担うことになり、姉弟子三宅花圃に刺激されて小説で生計を得ることを志す。1891年半井桃水に師事。貧困の中、1894年の『大つごもり』以降独創的境地を開き、『にごりえ』『十三夜』『たけくらべ』等で文壇に絶賛される。数え年25歳で結核に倒れた。
コウダ・ヒロコ
1949/06/30
樋口一葉/著
407円