ガブリエル・ガルシア=マルケスの代表作であるこの世界的ベストセラーは「マジック・リアリズム」というキーワードとともに文学シーンに巨大な影響を与え続けており、文庫化にあたっては現代文学や批評の最前線に立つ方々からコメントをお寄せいただけました。

alt_text
うまく表示されない場合はブラウザでご覧ください
#114 新潮社 総合メールマガジン「Mikazuki」2024/06/29
― 話題の本から ―
pick up column
『百年の孤独』文庫版いよいよ発売! ビギナー必携、作家・池澤夏樹さん監修の
「『百年の孤独』読み解き支援キット」を無償配布。解説は筒井康隆氏。
alt_text

現代の作家にまで変わらぬ影響力を誇る歴史的名著

ガブリエル・ガルシア=マルケスの代表作『百年の孤独』は、現在までに46の言語に翻訳され、5000万部発行されている世界的ベストセラー。「マジック・リアリズム」というキーワードとともに世界の文学・文芸批評に巨大な影響を与え続けており、文庫化にあたって現代文学や批評の最前線に立つ方々からコメントをお寄せいただきました。

ミクロとマクロを往来する、「物語」にしか成し得ない奇跡。
――西加奈子さん(小説家)

想像力の限界を超えた作品。この本がなければ、ぼく自身が小説を書けなかった。
――小川哲さん(小説家)

毎晩この本を10ページ読んで、南米の魔法に酔いしれよ!
――齋藤孝さん(明治大学教授)

池澤夏樹さん監修「『百年の孤独』読み解き支援キット」配布開始

本作は「マコンド」という架空の村で生きる「ブエンディア」という一族の物語ですが、この一族には同じ名前の人物が大量に現れます。ガルシア=マルケスの出身地コロンビアをはじめとするスペイン語圏では親の名前を継承することは珍しくなく、ガブリエル・ガルシア=マルケス自身も父の名はガブリエル・エルヒオ=マルケス。スペイン語圏外の読者にとっては面食らうことですが、それもまたおそらく著者の企み。しかし読んでいて混乱することは確かで、ページ数も700ページ近くあり、読み手にとっては敷居が高く感じられるかもしれません。

そこで、文庫化にあたって「『百年の孤独』読み解き支援キット」を提供いたします。本キットは作家・池澤夏樹さんが著書『ブッキッシュな世界像』(白水社刊)や『世界文学を読みほどく』(新潮選書)で発表したもので、「ブエンディア一族家系図」と作品要約「百年の歴史実話・抄」で構成されています(レイアウトの都合で「ブエンディア家の人々」(主要人物出入り表)は割愛)。HTML版とPDF版がありますので、ご活用ください。
[→]HTML版はこちら
[→]PDF版ダウンロードはこちら

ガブリエル・ガルシア=マルケス

筒井康隆氏による解説、三宅瑠人氏による装画、初回出荷分限定特別仕様

本書巻末には小説家・筒井康隆氏に解説をご寄稿いただきました。筒井氏にとってガルシア=マルケスは特別な存在で、本書解説では〈「ラテン・アメリカの土俗性が喜ばれるのは日本の後進性を示している」などと嘯いていた〉文壇の老大家に〈鳩尾に十七回突きを入れ、六十九回両ビンタを食わしてやりたい〉と書いています。

また、装画はイラストレーター/デザイナーの三宅瑠人氏が担当。三宅氏はBirkenstockやGucci、Bottega Veneta、TOYOTA、NHKドラマ「虎に翼」などにクリエイティブを提供し、世界的な注目を集めています。

さらに、新潮文庫の大きな特徴であるスピン(紐しおり)も本作では特別仕様。当初、初回出荷分限定としておりましたが、想定を上回る需要にお応えし、3刷でも継続させていただくことを決定いたしました。通常こげ茶色である新潮文庫のスピンですが、『百年の孤独』文庫版では煌びやかな金色の特別なものを採用しています。

ガブリエル・ガルシア=マルケス

ガブリエル・ガルシア=マルケスについて
1927年コロンビアの小さな町アラカタカに生まれる。ボゴタ大学法学部中退。「エル・エスペクタドル」紙の記者となってヨーロッパにわたり、ジュネーブ、ローマ、パリ各地を転々とする。1955年に処女作『落葉』を発表。1967年に『百年の孤独』を発表すると瞬く間に空前のベストセラーとなり、世界各国で翻訳された。以後『族長の秋』『予告された殺人の記録』『コレラの時代の愛』『迷宮の将軍』など次々と歴史的傑作を刊行。1982年にはノーベル文学賞を受賞した。

『百年の孤独』とは
1967年にアルゼンチンのスダメリカナ社から刊行されて以来、世界の名だたる作家たちが賛辞を惜しまず、その影響下にあることを公言している世界文学屈指の名著。NETFLIXが映像化の権利獲得を発表、大きな話題を呼んでいる。蜃気楼の村マコンドを開墾しながら、愛なき世界を生きる孤独な一族の歴史を描いた一大サーガ。

当社ウェブメディア「BookBang」では作品冒頭を公開しています。[→]試し読みはこちらから

『百年の孤独』
ガブリエル・ガルシア=マルケス/著、鼓直/訳

― イベントのご案内 ―
7月18日(木)紀伊國屋書店 新宿本店
とんぼの本『国宝クラス仏をさがせ!』刊行記念 瀬谷貴之さん×高山れおなさん×とに~さん
トーク&サイン会
「芸術新潮」で人気を博した同名連載をまとめた本書。著者で、長年仏像研究の第一線に携わる瀬谷貴之氏と、連載を担当した同誌編集長の高山れおな氏が、そもそも国宝仏/国宝クラス仏とは何なのか?や、ネクストブレイクが目される仏像、さらに最新の仏像研究の動向などについて、連載の裏話も交えて語り合います。司会は、〈国宝ハンター〉として1000件以上の国宝を実見しており、「国宝仏」もよく知るアートテラーのとに~氏。三者の仏像をめぐる熱いトークをお楽しみください。[→]イベント詳細はこちら
『国宝クラス仏をさがせ!』書籍詳細へ

RECOMMEND BOOKS ―
書籍(単行本など)
ミチノオク 佐伯一麦 猫と罰 宇津木健太郎 スイマーズ ジュリー・オオツカ/著 、小竹由美子/訳 奪還―日本人難民6万人を救った男― 城内康伸/著 にゃんこパワー―科学が教えてくれる猫の癒しの秘密― カリーナ・ヌンシュテッド/著 、ウルリカ・ノールベリ/著 、久山葉子/訳 がん征服 下山進/著
新刊一覧
新潮社の本
文庫
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 2 ブレイディみかこ/著 夜が明ける 西加奈子/著 暇と退屈の倫理学 國分功一郎/著 あしたのことば 森絵都/著 大家さんと僕 矢部太郎/著 ひとりでカラカサさしてゆく 江國香織/著 魂に秩序を 
マット・ラフ/著 、浜野アキオ/訳 幽霊を信じない理系大学生、霊媒師のバイトをする 柞刈湯葉/著 #真相をお話しします 結城真一郎/著
「中学生に読んでほしい30冊」「高校生に読んでほしい50冊」2024
新潮文庫
新書
不倫の心理学 アンジェラ・アオラ/著 、安達七佳/訳 メンタル脳 アンデシュ・ハンセン/著 、マッツ・ヴェンブラード/著 、久山葉子/訳 東京いい店はやる店―バブル前夜からコロナ後まで― 柏原光太郎/著
新潮新書
コミック
おひとりさまホテル 原案:まろ 漫画:マキヒロチ Artiste さもえど太郎 応天の門 灰原薬
コミックバンチKai
くらげバンチ

話題の本から
書評
alt_text
宇津木健太郎『猫と罰』
東 雅夫/尽きることなき、物語の魔力
人間が人間を殺して、その肉を喰らったりしたら、これはもう大事件と言うか、立派な「猟奇犯罪」となることだろう。[→]全文を読む
alt_text  波 2024年7月号 より

alt_text
瀬谷貴之『国宝クラス仏をさがせ!』(とんぼの本)
みうらじゅん/マイ国宝クラス仏の旅。
『国宝クラス仏をさがせ!』そのタイトルからして、これはマイ価値観が問われる本なんだなと思った。それには先ず、どんな仏像が国宝指定を受けているのか知る必要がある。[→]全文を読む
alt_text  波 2024年6月号 より
〉新潮社の本
〉新刊一覧
〉まもなく発売
〉新潮社・愛読者ページ
みなさまのご感想をお寄せください
ニュース一覧
SHINCHOSHA Publishing Co., Ltd.
Image
新潮社 (@SHINCHOSHA_PR) ・ X
※メールマガジンの登録・退会は、「情報変更・配信停止」から行ってください。
※弊社から配信している全メールマガジンの一括登録解除はこちらから行ってください。

Copyright(c), 2024 新潮社 無断転載を禁じます。
発行 (株)新潮社
〒162-8711 東京都新宿区矢来町71
新潮社読者係 03-3266-5111

■ご注文について■
※ご注文はなるべくお近くの書店にお願いいたします。
※直接小社にご注文の場合は、小社・読者係へお願いいたします。
TEL/0120-468-465(月~金 午前10時~午後4時)
FAX/0120-493-746(24時間 年中無休)
※発送費は、一回のご注文につき210円です。
なお定価合計が5000円以上の場合、発送費は無料です。