イベント終了しました
ジェーン・スー「父とか娘とか相談とか」
『生きるとか死ぬとか父親とか』刊行記念イベント

ジェーン・スー「父とか娘とか相談とか」 ~『生きるとか死ぬとか父親とか』刊行記念イベント~
ジェーン・スーさん待望の新刊『生きるとか死ぬとか父親とか』。本作は、ジェーン・スーさんがひとり娘の視点から、今年80歳になった父の生きた時代や東京という場所、家族の肖像を描いた作品です。
20年前に家族の潤滑油だった母を亡くして以来、父と娘はギクシャクするばかりで、一時は絶縁寸前に……。二人が再び父と娘をやり直す、そのプロセスを赤裸々に綴っています。
新刊発売当日に開催する本イベントでは、皆さまから募集した「父と娘」や「家族」にまつわる「お悩み相談」に、ジェーン・スーが答えます!
パーソナリティーを務めるTBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」でも毎日リスナーのみなさんから寄せられる、ありとあらゆるお悩みに答えているジェーン・スーさん。イベントでも、時間の許す限り、皆さまからのお悩みをガシッと受け止めます!
開催日時 | 2018年5月18日(金)19:00~20:30(開場18:30) |
---|---|
会場 | la kagu(ラカグ)2F レクチャースペースsoko 東京都新宿区矢来町67 (東京メトロ東西線神楽坂駅矢来口出てすぐ) |
問い合わせ先 | 新潮社ラカグ室 fax:03-3266-7185 E-mail:sokoinfo@shinchosha.co.jp |
URL | 詳細はこちらをご覧ください。 |
備考 | 〈チケット〉 ■2,000円/自由席 ※チケット購入時に、ジェーン・スーさんへ、父や娘、あるいは家族にまつわるお悩みや質問がある方はお寄せください。回答しやすいよう、できるだけ詳しくご記入いただけましたら幸いです。また時間の都合上、全ての相談に応えられない場合がございますこと、予めご了承ください。 ※トーク終了後、会場で書籍を購入された方に対し、ジェーン・スーさんのサイン会を行います。会場では『生きるとか死ぬとか父親とか』と『未中年』を販売いたします。 ※ご購入いただいたチケットは理由の如何を問わず、取替・変更・キャンセルはできません。 ※開場は開演の30分前です。 |
著者紹介
ジェーン・スーSu,Jane
1973(昭和48)年、東京生れの日本人。作詞家、コラムニスト、ラジオパーソナリティ。『貴様いつまで女子でいるつもりだ問題』で講談社エッセイ賞を受賞。他の著書に『私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな』『女の甲冑、着たり脱いだり毎日が戦なり。』『揉まれて、ゆるんで、癒されて』『これでもいいのだ』『女のお悩み動物園』などがある。