お知らせ

芸術新潮プレゼント【1】
「高畑勲展―日本のアニメーションを作った男。」
(東京)のチケット

芸術新潮 2025年6月号
今月のプレゼント【1】

「高畑勲展―日本のアニメーションを作った男。」(東京)のチケットを5組10名様にプレゼント!

Image
火垂るの墓 ©野坂昭如/新潮社, 1988
Image
『火垂るの墓』より、庵野秀明による重巡洋艦摩耶のレイアウト。
©野坂昭如/新潮社, 1988

 昨秋からの海外配信、そして終戦80年を迎える今夏、いよいよ日本でも配信がスタートするということで、改めて注目が集まるスタジオジブリ作品『火垂るの墓』(1988年)。その監督を務めた高畑勲(1935~2018)の仕事と思想を紹介する展覧会が、6月27日より東京・麻布台ヒルズ ギャラリーで開催される。

 会場では『火垂るの墓』、『平成狸合戦ぽんぽこ』(1994年)、また高畑がスタジオジブリ以前に手がけたテレビアニメ『アルプスの少女ハイジ』(1974年)のセル画・背景画が初公開されるほか、かつて庵野秀明が『火垂るの墓』の原画スタッフとして参加して描いた重巡洋艦摩耶のレイアウトが発見され、これに基づくハーモニーセル(彩色されたセル画)とともに初公開となる。

 ほかにも高畑勲、スタジオジブリにゆかりのある著名人の参加が続々決定。音声ガイドを務めるのはマルチに活躍するタレント・伊集院光と、声優・ナレーターの玉川砂記子。この音声ガイドでは、映画監督・岩井俊二が展覧会の展示作品に合わせて選んだ公式プレイリストも楽しめる。

以下の応募フォームにてご応募下さい。
チケットの発送をもって当選者の発表に代えさせていただきます。

プレゼント番号【1】
高畑勲展
――日本のアニメーションを作った男。

[会場]麻布台ヒルズ ギャラリー(麻布台ヒルズガーデンプラザA MB階)
[会期]6月27日~9月15日
[休館日]無休
[開館時間]10:00~20:00(7月18日までの火曜と日曜は〜17:00)※入館は閉館の30分前まで
[当日料金]一般2,000円、専門・大学・高校生1,700円、4歳~中学生1,400円 ※音声ガイドは700円
[詳細] https://www.azabudai-hills.com/azabudaihillsgallery/sp/isaotakahata-ex/
[応募締切]6月24日(火)

※展覧会の会期等は変更になる可能性があります。展覧会公式サイトで最新情報をご確認の上お出かけ下さい。

関連リンク

雑誌紹介