イベント終了しました
日本ペンクラブ企画《ふるさとと文学2017》川端康成の伊豆

日本ペンクラブ企画《ふるさとと文学2017》静岡新聞創刊75周年静岡放送開局65周年記念 川端康成の伊豆
開催日時 | 10月8日(日)開場13:00 13:30~16:30 |
---|---|
会場 | 伊豆市民文化ホール(修善寺生きいきプラザ) (伊豆箱根鉄道駿豆線「修善寺駅」から徒歩10分) |
URL | 詳細はこちらをご覧ください。 |
備考 | 入場無料 [定員]500名 [参加申込み]9月25日(月)必着(応募者多数の場合は抽選) |
関連リンク
著者紹介
川端康成カワバタ・ヤスナリ
(1899-1972)1899(明治32)年、大阪生れ。東京帝国大学国文学科卒業。一高時代の1918(大正7)年の秋に初めて伊豆へ旅行。以降約10年間にわたり、毎年伊豆湯ケ島に長期滞在する。菊池寛の了解を得て1921年、第六次「新思潮」を発刊。新感覚派作家として独自の文学を貫いた。1968(昭和43)年ノーベル文学賞受賞。1972年4月16日、逗子の仕事部屋で自死。著書に『伊豆の踊子』『雪国』『古都』『山の音』『眠れる美女』など多数。