イベント終了しました
「七宝焼きでつくるペンダント・ピアス」ワークショップ 第1回/第2回
講師:七宝作家・近藤健一

「七宝焼きでつくるペンダント・ピアス」ワークショップ 第1回/第2回 講師:七宝作家・近藤健一
初夏のラカグにて、七宝焼きの美しいジュエリーを作るワークショップを開催いたします。
ご自分の好みや季節に合わせて透明感のあるものにしたり、グラデーションを施したり。あなただけのオリジナルジュエリーを作ってみませんか?
お作りいただくのはペンダントかピアス。お客さまのご希望でお好きな方をお選びいただけます。
講師を務めるのは、七宝作家の近藤健一さん。七宝ジュエリーブランドを起ち上げ、さまざまなジュエリーや食器を発表されています。また、CLASKA Gallery & Shop "DO"や表参道ヒルズ、伊勢丹、美術館で行っている展示販売が評判で、ワークショップもたいへんな人気を博しています。
今回のワークショップでお作りいただく「ひし形」のモチーフは、ラカグのワークショップのために近藤さんがデザインしてくださったスペシャルバージョンです。
このひし形のパーツに、30色ほどの釉薬の中からお好みの色を選んで色付けしていただきます。その後、800度にもなる電気炉にてその場で焼き上げ、作品を完成させます。ガラスの小さな粒がじわっと溶ける瞬間を、ぜひご覧ください。
釉薬をのせていくコツや、色付けする際のポイントを丁寧に教えていただきながら作業を進めます。ジュエリー作りは初めてという方でもご気軽にご参加ください。人数限定のワークショップになりますので、お申込はお早めに!
〈プロフィール〉
■近藤健一(こんどう・けんいち)
1981年名古屋生まれ。武蔵野美術大学金工科卒業後、七宝に出会いのめりこむ。
七宝焼きのジュエリーや食器などを多数発表し、CLASKA Gallery & Shop "DO"、表参道ヒルズ、伊勢丹、美術館での作品の展示販売やワークショップを行うなど、多方面で活躍。現在、埼玉県北本市のアトリエ兼住居にて制作を行う。
開催日時 | 2018年6月28日(木) ※こちらのワークショップは2回制となっております。(内容は同じです) ご希望の回にお申し込みください。 ■第1回 11:00~13:00(10時45分開場) ■第2回 15:00~17:00(14時45分開場) |
---|---|
会場 | la kagu(ラカグ)2F レクチャースペースsoko 東京都新宿区矢来町67 (東京メトロ東西線神楽坂駅矢来口出てすぐ) |
問い合わせ先 | 新潮社ラカグ室 fax:03-3266-7185 E-mail:sokoinfo@shinchosha.co.jp |
URL | 詳細はこちらをご覧ください。 |
備考 | 〈チケット〉 ■8,000円/七宝焼きピアス(ペア) ■6,000円/七宝焼きペンダント ※チケットをご購入いただく際にペンダントかピアスかをお選びください。ご購入いただいた後での変更はできませんのでご了承ください。 ※ジュエリーの素材はシルバーになります。 ※材料・道具はすべてこちらでご用意いたします。必要な方はエプロンをお持ちください。 ※ご購入いただいたチケットは理由の如何を問わず、取替・変更・キャンセルはできません。ご了承ください。 ※開場は開演の15分前です。 |