
大正11年(1922)―――――――――――――――――――――20歳
11月 蛸の自殺(創作)*
大正13年(1924)―――――――――――――――――――――22歳
7月 一ツの脳髄(創作)
9月 飴(創作)*
10月 断片十二*
大正14年(1925)―――――――――――――――――――――23歳
2月 女とポンキン(創作)
4月 紀行断片
大正15年・昭和元年(1926)――――――――――――――――24歳
2月 佐藤春夫のヂレンマ
3月 性格の奇蹟*
10月 ランボオI
11月 富永太郎
昭和2年(1927)―――――――――――――――――――――25歳
5月 測鉛(懐疑派とは…)*
ボードレール「エドガー・ポー」序*
8月 測鉛(今や批評の時代…)*
9月 芥川龍之介の美神と宿命
11月 「悪の華」一面
昭和4年(1929)―――――――――――――――――――――27歳
9月 様々なる意匠
12月 志賀直哉
昭和5年(1930)―――――――――――――――――――――28歳
2月 からくり
4月 アシルと亀の子I
ナンセンス文学
新興芸術派運動*
5月 アシルと亀の子II
6月 アシルと亀の子III
7月 アシルと亀の子IV
お化けは出た方がいゝ*
8月 アシルと亀の子V
9月 文学は絵空ごとか
10月 文学と風潮*
新しい文学と新しい文壇
アルチュル・ランボオ*
ランボオ詩集(翻訳/アルチュウル・ランボオ著)
ランボオII
「地獄の季節」後記I*
11月 横光利一
批評家失格I
私信―深田久彌へ
我まゝな感想
近頃感想*
12月 物質への情熱
中村正常君へ―私信*
アルチュル・ランボオの恋愛観*
感想(毎月雑誌に…)
|