
昭和14年(1939)―――――――――――――――――――――37歳
1月 満洲の印象
小川正子「小島の春」
文芸月評XVII―「仮装人物」について其他
「文学界」編輯後記22
2月 正宗白鳥「文壇的自叙伝」
工-ヴ・キューリー「キューリ一夫人伝」
島木健作君*
3月 映画批評について
クリスティ「奉天三十年」
現代の美辞麗句
4月 疑惑I
読書について
現代女性
文芸月評XVIII*
「文学界」編輯後記23
5月 ドストエフスキイの生活
わが毒(翻訳/サント・ブウヴ著)
「わが毒」について
新放送会館―テレヴィジョンを見る*
6月 慶州
7月 事変と文学
「ドストエフスキイの生活」のこと
自我と方法と懐疑
8月 疑惑II
疑問*
9月 外交と予言
10月 鏡花の死其他
神風といふ言葉について
素材派論*
「デカルト選集」*
大嶽康子「病院船」
「テスト氏」の方法
人生の謎
11月 学者と官僚
歴史の活眼
読書の工夫
日比野士朗「呉淞クリーク」
12月 イデオロギイの問題
新明正道へ*
|