
トモスイ
473円(税込)
発売日:2013/08/28
- 文庫
溶け合いたい。自分が無くなってしまうほどに──。タイ、バリ、韓国……アジアのエロスに溺れる傑作10編。川端康成文学賞受賞作。
年下の、男の匂いのしないユヒラさんに誘われて、春まだ浅い夜、月光をかがり火がわりに夜釣りに出かけた。一度吸えば、もう死んでもいいと思うくらい美味しいというトモスイを探しに──。第三の性に寛容なタイ訪問を機に創作された川端康成文学賞受賞の表題作。バリの噎せ返る緑のなか、姉と弟の禁断の愛を描く「芳香(ハルム)日記」ほか、アジアのエロスと情熱を湛えた傑作短編十編。
目次
トモスイ
――
四時五分の天気図
天の穴
どしゃぶり麻玲(まれい)
――
唐辛子姉妹
投
モンゴリアン飛行
――
ジャスミンホテル
ニーム
芳香(ハルム)日記
――
四時五分の天気図
天の穴
どしゃぶり麻玲(まれい)
――
唐辛子姉妹
投
モンゴリアン飛行
――
ジャスミンホテル
ニーム
芳香(ハルム)日記
あとがき
解説 津島佑子
解説 津島佑子
書誌情報
読み仮名 | トモスイ |
---|---|
シリーズ名 | 新潮文庫 |
発行形態 | 文庫 |
判型 | 新潮文庫 |
頁数 | 208ページ |
ISBN | 978-4-10-102423-3 |
C-CODE | 0193 |
整理番号 | た-43-13 |
ジャンル | 文芸作品、文学賞受賞作家 |
定価 | 473円 |
著者プロフィール
高樹のぶ子
タカギ・ノブコ
1946(昭和21)年、山口県生れ。東京女子大学短大卒。1984年「光抱く友よ」で芥川賞、1995(平成7)年『水脈』で女流文学賞、1999年『透光の樹』で谷崎潤一郎賞、2006年『HOKKAI』で芸術選奨文部科学大臣賞、2010年「トモスイ」で川端康成文学賞、2017年日本芸術院賞、2020(令和2)年『小説伊勢物語 業平』で泉鏡花文学賞、2021年同作で毎日芸術賞を受賞。2009年紫綬褒章、2017年旭日小綬章を受章。2018年文化功労者に。他に『百年の預言』『fantasia』『マルセル』『ほとほと 歳時記ものがたり』など著書多数。
判型違い(単行本)
この本へのご意見・ご感想をお待ちしております。
感想を送る