ホーム > 書籍詳細:遠野物語

遠野物語

柳田国男/著

539円(税込)

発売日:2016/05/28

  • 文庫

オクナイサマ、オシラサマ、ザシキワラシ……。日本民俗学を成立させた記念碑的名著。

日本民俗学のメッカ遠野郷は現在の岩手県遠野市周辺にあたる。その遠野地方に、今なお語り伝えられている民間信仰や異聞怪談の数々。山の神、山女、雪女、天狗、川童(かっぱ)、オシラサマ、オクナイサマ、ザシキワラシ……。これらを採集整理し、流麗な文体で綴った本書は、柳田国男の愛と情熱が行間にあふれる民俗洞察の名著である。山本健吉、吉本隆明、三島由紀夫の三氏による解説を収録。

目次
遠野物語
解説  山本健吉
『遠野物語』の意味  吉本隆明
小説とは何か  三島由紀夫
年譜
索引

書誌情報

読み仮名 トオノモノガタリ
シリーズ名 新潮文庫
発行形態 文庫
判型 新潮文庫
頁数 164ページ
ISBN 978-4-10-104706-5
C-CODE 0139
整理番号 や-15-1
ジャンル 文化人類学・民俗学
定価 539円

著者プロフィール

柳田国男

ヤナギタ・クニオ

(1875-1962)兵庫県生れ。東京帝大法科卒。農商務省に入り、法制局参事官、貴族院書記官長を歴任。のち朝日新聞社に入り、国際連盟委任統治委員も務める。その間、1909(明治42)年に『後狩詞記』を刊行、1913(大正2)年には雑誌「郷土研究」を創刊、1935(昭和10)年には民間伝承の会(のちの日本民俗学会)を創始して、日本民俗学の確立と研究の普及に努めた。1951年文化勲章受章。『遠野物語』をはじめとした膨大な著作は『定本柳田国男集』全36巻に収められている。

この本へのご意見・ご感想をお待ちしております。

感想を送る

新刊お知らせメール

柳田国男
登録
文化人類学・民俗学
登録

書籍の分類