ホーム > 書籍詳細:華麗なる一族〔中〕

華麗なる一族〔中〕

山崎豊子/著

990円(税込)

発売日:1980/05/27

  • 文庫
  • 電子書籍あり

官・政・財界にまたがる《閨閥》がすべてを支配する。

阪神特殊鋼の専務万俵鉄平は、米国企業からの増注契約をキャンセルされて危機に陥る。旧友である大同銀行の三雲頭取が多額の融資を了承してくれるが、その矢先、熱風炉が爆発するという事故が出来──。一方、万俵家の次女二子は、総理の縁戚と見合いをしながらも、鉄平の部下である一之瀬に惹かれていく。万俵家に同居する大介の愛人・高須相子が企む華麗な閨閥づくりの行方は……。

  • テレビ化
    WOWOW開局30周年記念「連続ドラマW 華麗なる一族」(2021年4月放映)
  • テレビ化
    華麗なる一族(2007年1月放映)

書誌情報

読み仮名 カレイナルイチゾク2
シリーズ名 新潮文庫
発行形態 文庫、電子書籍
判型 新潮文庫
頁数 640ページ
ISBN 978-4-10-110413-3
C-CODE 0193
整理番号 や-5-13
ジャンル 文芸作品、文学賞受賞作家
定価 990円
電子書籍 価格 869円
電子書籍 配信開始日 2007/03/14

書評

僕がのめりこんだ物語

植田博樹

 ここ三十年ほど、無心に小説を読むことが少なくなった。テレビ局のドラマのプロデューサーになってから、これはドラマ化できるだろうか、という邪念がついつい頭をよぎる。
 だがそんな邪念がいつの間にか吹き飛ばされ、夢中になって心躍らせた作品もある。この作品が生まれた時に作家の思い浮かべた光景を僕も目の当たりにしたい。心打たれた登場人物に生で出会いたい。そんな思いから自分が映像化に関わった二つの新潮文庫作品をご紹介したい。

チ山崎豊子『華麗なる一族〔上〕』

 その一つは、山崎豊子先生の『華麗なる一族』である。欲望と理想の相克という近代ビジネスのパートと、原始的な嫉妬が家族間で濃密に織りなされるパートの双方に身体が震える大傑作である。映像化に当たっては、圧倒的なモンスターである万俵大介を描くために、原作ではそこまで大きくない悲劇の男、万俵鉄平を主人公に据えようと考えた。テレビのお客様に感情移入させるには、等身大の人物が必要だ。魑魅魍魎が跋扈するこの作品世界において、唯一、理想に生き悲劇に死す鉄平を主人公にしたいと語った僕を、山崎先生は「私は負け戦に乗るつもりは一切ない。勝算はいかほどおありですか」と、驚く程大きな声で糺された。繊細な腕時計の機構のように感情を計算しつくした上で津波の如きうねりへと編んだ物語を簡単には改変させないぞと、我々の覚悟を問われたのである。勿論、僕らも引けない。渾身の想いで考え尽くした構成案を滔々と説明した。先生の険しい顔は変わらないまま、仲立ちの方々の尽力により制作はスタートした。
 最終回の放送が終わり、山崎先生にお礼のご挨拶に伺ったところ、かの志摩観光ホテルから取寄せて下さったイセエビのお刺身をふるまって下さり、初めて笑顔を見せて下さった。我々が試みた物語の再構築にようやく納得されたのだ。その笑顔は鬼籍に入られた今も忘れられない。

天童荒太『幻世の祈り―家族狩り 第一部―』

 もう一作は、天童荒太先生の新潮文庫版『家族狩り』五部作である。次々に起こる凄惨な一家心中事件の細やかな違和感に、実は殺人事件ではないかと気づき謎を追う刑事と、事件に巻き込まれる児童福祉司と教師の姿を描いたサスペンスであり、人間ドラマである。映像化に当たっては、天童先生が、今、リライトするのならば、こう描くのではないか、というその一点を核として制作した。原作を頭の中にすべて叩き込み、天童先生が、この作品を執筆した時の心象風景を垣間見ようと願った。この問題だらけの世界に『家族狩り』を届けなければならないと志した天童先生の心象を僕らが共有せねば、この作品の映像化は意味がない。不遜にもそう思い詰めていた。会社の会議室に何か月も泊まり込み、脚本家の大石静先生や演出の坪井敏雄君と何百時間と考え尽くした。そんな僕らを見かねて、天童荒太先生が、台本の一部を加筆してくださるようになった。そこには、キーになるシーンの台詞に加えて、必ず励ましの言葉や作劇のヒントになるような手紙(メール)が添えられていて、それは嵐の中に、それでも確かに光る灯台のように、僕たちを高みに導いてくださった。僕はテレビドラマの制作者にすぎないが、この物語を伝えなくて、何のためにこの仕事に就いているのだという作品に出会うことがある。僕にとっては、それが『家族狩り』だったのである。

遠藤周作『沈黙』

 最後に、いつか映像化したい作品として挙げたいのが、遠藤周作先生の『沈黙』だ。
 江戸時代のキリスト教弾圧の渦中で、ポルトガル人司祭が神の存在や信教の意味を問うという大傑作である。この国における、時にあやふやな、しかし時として頑固に横たわる奇妙な宗教観を、物語を通して炙りだしたいと狙っている。かくいう自分は、宗教に拘りのない凡俗の一人である。なぜ『沈黙』にここまで拘るかといえば、その理由は「オウム真理教事件」にある。僕は「オウム真理教」の幹部たちと同世代である。オウムに実際に傾倒し犯罪に関わった知己もいる。我が国には、確たる宗教観がそもそも不在であり、その無垢性ゆえにひとたび宗教に感染すると、命の重さすら霞んでしまうような絶対性、殉教性を帯びる。だが、本当にそこに神はいるのだろうか。そして、国家権力は、信教の自由を本当に保障し続けるものなのか。そんな構想をずっとくゆらせている。

(うえだ・ひろき TBSテレビ・ドラマプロデューサー)
波 2020年8月号より

著者プロフィール

山崎豊子

ヤマサキ・トヨコ

(1924-2013)大阪市生れ。京都女子大学国文科卒業。毎日新聞大阪本社学芸部に勤務。その傍ら小説を書き始め、1957(昭和32)年に『暖簾』を刊行。翌年、『花のれん』により直木賞を受賞。新聞社を退社して作家生活に入る。『白い巨塔』『不毛地帯』『二つの祖国』『大地の子』『沈まぬ太陽』など著作はすべてベストセラーとなる。1991(平成3)年、菊池寛賞受賞。2009年『運命の人』を刊行。同書は毎日出版文化賞特別賞受賞。大作『約束の海』を遺作として 2013(平成 25)年に逝去。

関連書籍

この本へのご意見・ご感想をお待ちしております。

感想を送る

新刊お知らせメール

山崎豊子
登録
文芸作品
登録
文学賞受賞作家
登録

書籍の分類