霧の旗
781円(税込)
発売日:1972/02/01
- 文庫
- 電子書籍あり
殺人容疑で捕えられ、死刑の判決を受けた兄の無罪を信じて、柳田桐子は九州から上京した。彼女は高名な弁護士大塚欽三に調査を懇願するが、すげなく断わられる。兄は汚名を着たまま獄死し、桐子の大塚弁護士に対する執拗な復讐が始まる……。それぞれに影の部分を持ち、孤絶化した状況に生きる現代人にとって、法と裁判制度は何か?を問い、その限界を鋭く指摘した野心作である。
書誌情報
読み仮名 | キリノハタ |
---|---|
シリーズ名 | 新潮文庫 |
発行形態 | 文庫、電子書籍 |
判型 | 新潮文庫 |
頁数 | 368ページ |
ISBN | 978-4-10-110920-6 |
C-CODE | 0193 |
整理番号 | ま-1-20 |
ジャンル | 文芸作品、ミステリー・サスペンス・ハードボイルド、文学賞受賞作家 |
定価 | 781円 |
電子書籍 価格 | 616円 |
電子書籍 配信開始日 | 2012/08/01 |
関連コンテンツ
著者プロフィール
松本清張
マツモト・セイチョウ
(1909-1992)福岡県小倉市(現・北九州市小倉北区)生れ。給仕、印刷工など種々の職を経て朝日新聞西部本社に入社。41歳で懸賞小説に応募、入選した『西郷札』が直木賞候補となり、1953(昭和28)年、『或る「小倉日記」伝』で芥川賞受賞。1958年の『点と線』は推理小説界に“社会派”の新風を生む。生涯を通じて旺盛な創作活動を展開し、その守備範囲は古代から現代まで多岐に亘った。
この本へのご意見・ご感想をお待ちしております。
感想を送る