
天地静大〔上〕
693円(税込)
発売日:2009/09/14
- 文庫
- 電子書籍あり
時代が変わるとき、私たちに何ができるか。幕末に生きる若者たちの希望と葛藤を描く傑作青春群像劇。
倒幕に揺れ動く幕末、若者たちは国の為に何をすべきかを模索していた。そんな中、東北の一小藩出身の杉浦透は、世間の流れに惑わされず昌平黌に入学し、学問の道に専念することを決意する。一方、水谷郷臣もまた、藩主の弟という立場に悩みながらも、己に忠実な生き方をしようと努力する。時代の動乱に巻き込まれながらも、懸命に生きる若者たちを描いた青春群像劇。
書誌情報
読み仮名 | テンチセイダイ1 |
---|---|
シリーズ名 | 新潮文庫 |
発行形態 | 文庫、電子書籍 |
判型 | 新潮文庫 |
頁数 | 432ページ |
ISBN | 978-4-10-113469-7 |
C-CODE | 0193 |
整理番号 | や-2-68 |
ジャンル | 文学賞受賞作家 |
定価 | 693円 |
電子書籍 価格 | 660円 |
電子書籍 配信開始日 | 2012/06/01 |
著者プロフィール
山本周五郎
ヤマモト・シュウゴロウ
(1903-1967)山梨県生れ。横浜市の西前小学校卒業後、東京木挽町の山本周五郎商店に徒弟として住み込む。1926年「須磨寺附近」が「文藝春秋」に掲載され、文壇出世作となった。『日本婦道記』が1943年上期の直木賞に推されたが、受賞を固辞。以後、「柳橋物語」「寝ぼけ署長」「栄花物語」「樅ノ木は残った」「赤ひげ診療譚」「五瓣の椿」「青べか物語」「虚空遍歴」「季節のない街」「さぶ」「ながい坂」と死の直前まで途切れなく傑作を発表し続けた。
関連書籍
この本へのご意見・ご感想をお待ちしております。
感想を送る