ホーム > ヘルプ > ハラスメント防止宣言

ハラスメント防止宣言

新潮社は、差別的な言動、ハラスメント行為、暴力行為など、個人の尊厳を損なう行為を許しません。

職場でのハラスメントは、被害を受けた労働者(アルバイト、派遣社員を含む)の個人としての尊厳を不当に傷つけ、職場の秩序を乱し、業務の遂行を阻害し、会社の社会的評価に深刻な影響を与える問題です。

パワーハラスメント、セクシュアルハラスメント、妊娠・出産・育児休業・介護休業等に関するハラスメントなど、あらゆるハラスメント行為について、人事部・編集総務部内に窓口を置き、対応します。そしてそれらが確認できた場合、就業規則に基づき厳正に対応します。これは労働者間の問題にとどまらず、取引先の方(顧客、就活中の学生等の求職者、フリーランスを含む)との関係においても同様とします。

差別的な言動、暴力行為など個人の尊厳を損なう行為は厳に慎み、すべての個人が尊重され、互いの信頼のもとに成長できる健全な人間関係を構築し、良識ある職場を目指します。

令和7年10月1日
株式会社 新潮社
代表取締役社長 佐藤 隆信