功利主義者の読書術
693円(税込)
発売日:2012/03/28
- 文庫
- 電子書籍あり
資本論、新約聖書から、タレント告白本まで。当代一の論客による、攻撃的読書指南。書物の海から使える叡智をつかみ出せ!
功利主義的読書とは何か? それは本の大海から、本当に使える叡智を抽出する技術だ。聖書、資本論、名作古典小説からタレント告白本まで、具体的効用の薄いとされるジャンルの書物をあえて選択。紙背に隠れたメッセージを読みとり、過酷な現実を戦い抜く方法を鮮やかに提示する。世界の非情さと教養の豊穣、いずれをも知りぬく当代随一の論客による、挑発と知的興奮に満ちた読書指南。
『うずまき』伊藤潤二
『夢を与える』綿矢りさ
『資本論に学ぶ』宇野弘蔵
『ふぞろいな秘密』石原真理子/『負け犬の遠吠え』酒井順子
『我が心は石にあらず』高橋和巳
『カラマーゾフの兄弟』フョードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー 亀山郁夫訳
『カクテル・パーティー』大城立裕
『経済学の国民的体系』フリードリッヒ・リスト 小林昇訳
『蟹工船・党生活者』小林多喜二
『歌集 常しへの道』坂口弘/『レッド』山本直樹
『死と生きる 獄中哲学対話』池田晶子 陸田真志
『テンペスト』池上永一
『イワン・デニーソヴィチの一日』A・ソルジェニーツィン 木村浩訳
『他者の受容 多文化社会の政治理論に関する研究』ユルゲン・ハーバーマス 高野昌行訳
『公共性の構造転換 市民社会の一カテゴリーについての探究』ユルゲン・ハーバーマス 細谷貞雄/山田正行訳
『共同幻想論』吉本隆明
『新約聖書 新共同訳』
文庫版あとがき
解説 酒井順子
書誌情報
読み仮名 | コウリシュギシャノドクショジュツ |
---|---|
シリーズ名 | 新潮文庫 |
発行形態 | 文庫、電子書籍 |
判型 | 新潮文庫 |
頁数 | 448ページ |
ISBN | 978-4-10-133174-4 |
C-CODE | 0195 |
整理番号 | さ-62-4 |
ジャンル | 本・図書館、人文・思想・宗教 |
定価 | 693円 |
電子書籍 価格 | 770円 |
電子書籍 配信開始日 | 2015/09/11 |
著者プロフィール
佐藤優
サトウ・マサル
1960年生れ。1985年、同志社大学大学院神学研究科修了の後、外務省入省。在英大使館、在露大使館などを経て、1995年から外務本省国際情報局分析第一課に勤務。2002年に背任と偽計業務妨害容疑で逮捕・起訴され、東京拘置所に512日間勾留。2005年2月執行猶予付き有罪判決を受ける。2009年6月に最高裁で上告棄却、執行猶予付き有罪確定で外務省を失職。2013年6月に執行猶予期間を満了、刑の言い渡しが効力を失った。2005年、自らの逮捕の経緯と国策捜査の裏側を綴った『国家の罠―外務省のラスプーチンと呼ばれて』で毎日出版文化賞特別賞を受賞。以後、作家として外交から政治、歴史、神学、教養、文学に至る多方面で精力的に活動している。主な単著は『自壊する帝国』(新潮ドキュメント賞、大宅壮一ノンフィクション賞受賞)、『獄中記』『私のマルクス』『交渉術』『紳士協定―私のイギリス物語』『先生と私』『いま生きる「資本論」』『神学の思考―キリスト教とは何か』『君たちが知っておくべきこと―未来のエリートとの対話』『十五の夏』(梅棹忠夫・山と探検文学賞受賞)、『それからの帝国』など膨大で、共著も数多い。2020年、その旺盛で広範な執筆活動に対し菊池寛賞を贈られた。