
憧れのまほうつかい
693円(税込)
発売日:2001/06/28
- 文庫
17歳の少女ももこに大きな夢をくれた一冊の絵本。――その本は、まさにこの世の素敵を全て集めたかのような絵本であった……涙と笑いの桃印エッセイ。
小さい頃から絵ばかり描いていた少女は、17歳の冬、一冊の絵本にひと目で恋をしてしまった。作者の名はエロール・ル・カイン。その少女はさくらももこ。彼に弟子入りしたいとまで思いつめた少女ももこ。そしてついに、憧れの人の地を訪ねることに! だけど、チャララ~ン、やっぱり思いもよらぬ爆笑珍道中。イラスト満載、涙と笑いの桃印エッセイ。巻末インタビューにもエピソードがいっぱい!
書誌情報
読み仮名 | アコガレノマホウツカイ |
---|---|
シリーズ名 | 新潮文庫 |
発行形態 | 文庫 |
判型 | 新潮文庫 |
頁数 | 160ページ |
ISBN | 978-4-10-138822-9 |
C-CODE | 0195 |
整理番号 | さ-39-2 |
ジャンル | エッセー・随筆、ビジネス・経済 |
定価 | 693円 |
著者プロフィール
さくらももこ
サクラ・モモコ
1965(昭和40)年、静岡県清水市に生れる。1984年、漫画家デビュー。1986年、『ちびまる子ちゃん』を「りぼん」に連載開始、1989(平成元)年、講談社漫画賞を受賞し、1990年にはTVアニメとなって国民的人気を獲得。エンディングテーマ「おどるポンポコリン」の作詞も担当、同年のレコード大賞に輝いた。以来、ナンセンスとメルヘンとお笑いが絶妙にブレンドされた作品世界で大活躍を続ける。エッセイ『もものかんづめ』三部作はすべてミリオンセラーを記録。漫画『コジコジ』、『神のちからっ子新聞』、エッセイ『あのころ』三部作、『ひとりずもう』など。さくらももこ編集長の雑誌「富士山」(全5号)も話題をよんだ。
判型違い(単行本)
この本へのご意見・ご感想をお待ちしております。
感想を送る