ホーム > 書籍詳細:精神分析入門〔上〕

精神分析入門〔上〕

フロイト/著 、高橋義孝/訳 、下坂幸三/訳

935円(税込)

発売日:1977/02/01

  • 文庫
  • 電子書籍あり

タブーなき講義録。ど忘れ、言い間違い、白昼夢……抑圧されているのは何か。神経症の時代に必携の書。

精神病の命名と分類に終始していた伝統的精神医学に対し、自由連想の採用という画期的方法によって症状の隠された意味を探る精神分析を創始して、二十世紀文学にも多大な影響を与えたフロイト。本書は、1915年から17年までウィーン大学で一般向けに行われた講義の記録であり、明快な論旨の進め方、啓蒙を目的とした対話的手法で書かれた最適の入門書である。

目次
第一部 錯誤行為
第一講 序論
第二講 錯誤行為
第三講 錯誤行為(つづき)
第四講 錯誤行為(結び)
第二部 夢
第五講 種々の難点と最初のアプローチ
第六講 夢判断のいろいろな前提と技法
第七講 夢の顕在内容と潜在思想
第八講 小児の夢
第九講 夢の検閲
第十講 夢の象徴的表現
第十一講 夢の作業
第十二講 夢の分析例
第十三講 夢の太古的性格と幼児性
第十四講 願望充足
第十五講 不確実な点と批判
第三部 神経症総論
第十六講 精神分析と精神医学
第十七講 症状の意味
第十八講 外傷への固着 無意識
第十九講 抵抗と抑圧
第二十講 人間の性生活
解説 下坂幸三

書誌情報

読み仮名 セイシンブンセキニュウモン1
シリーズ名 新潮文庫
発行形態 文庫、電子書籍
判型 新潮文庫
頁数 560ページ
ISBN 978-4-10-203805-5
C-CODE 0111
整理番号 フ-7-3
ジャンル 心理学
定価 935円
電子書籍 価格 869円
電子書籍 配信開始日 2016/04/22

著者プロフィール

フロイト

Freud,Sigmund

(1856-1939)1856年モラヴィアのフライベルク(現チェコ)生まれ。父は貧しいユダヤ羊毛商だった。ウィーン大学卒業後、病院勤務や大学講師を経て、ウィーンで開業医となる。人間の心の大部分は無意識の領域であることを発見、従来の催眠治療に代わる「自由連想法」による治療技術としての精神分析を確立。その理論は社会的に反発も多かったが、徐々に浸透し、20世紀前半の思想界、文学界等に与えた影響は測り知れない。主な著書に『夢判断』『精神分析入門』など。ナチスを逃れ亡命先のロンドンで1939年に病死。

高橋義孝

タカハシ・ヨシタカ

(1913-1995)東京生れ。東大独文科卒。九大、名大、桐朋学園大等で独文学教授を歴任。翻訳の他、評論、随筆でも高い評価を得た。『森鴎外』(読売文学賞)『現代不作法読本』『文学研究の諸問題』『近代芸術観の成立』等著書多数。

下坂幸三

シモサカ・コウゾウ

(1929-2006)1929年東京生れ。順天堂医学専門学校卒。順天堂大医学部精神医学教室に勤務の後、下坂クリニックを開設。精神医学関係の専門著訳書多数。

関連書籍

この本へのご意見・ご感想をお待ちしております。

感想を送る

新刊お知らせメール

フロイト
登録
高橋義孝
登録
下坂幸三
登録
心理学
登録

書籍の分類